眠れないので

まぁテキトウに。
夕方に少し寝てしまったのと、久しぶりに温かいコーヒーを飲んだのと、体調がいまいちなのと、そのへんが上手くバランスよく重なってなのか、眠れません(泣)
とりあえず芋焼酎の水割りを1杯。この時間じゃこの量がギリギリ。明日に残ったら最悪なので。
芋焼酎は水割りがおいしい。お湯割りは身体はすごく温まるけど、匂いというか湯気がグッと効きすぎてお酒飲みじゃない僕にはちょっとレベル高いです。ロックは好きで一時期飲んでいた事もあるけれど、あれは喉が荒れる。水割りは良い。すごく良い。水分も一緒に摂るからあとで変な酔い方や頭痛がしない、なんと言っても芋焼酎の本来のおいしさや香りが一番わかる。水が基準となって、そこからの相対的な評価が認知できるんだろうと勝手に思ってたりする。
芋焼酎水割りには、チョコがあいますよね。ブラックでもないしハイミルクでもない普通のミルクチョコ。あんまり安物のココアっぽさが強いのはいまいち。もちろんオススメは明治の板チョコ。明治のチョコは間違い無さすぎる。ロッテよりも油感が少なくて、かといって口当たりも悪くない。不二家やグリコのように甘すぎたりしない。芋焼酎には明治の板チョコ!鉄板ですね。チョコの板だけど。
技術士の勉強進んでないなぁ。独学の辛い所で、自分の立ち位置と道筋が見えにくい。でもここを乗り切らないと受験する意味がない。これは課金して誰かのやり方に乗っ取って、課金してコツを教えてもらって誰かに管理してもらって、そうやって取る資格じゃない。うちの会社の場合、給料に反映されるわけじゃないから課金するのは家計を圧迫するだけの自己満足にしかならない。近道する理由がない。
人の意見は聞く。聞きだす努力もする。でも、出てきた情報、調べて見つけた情報を鵜呑みにするのは何にもならない。自分で考えて、自分で整理整頓して、応用して、編み出して、技術者としての自分を見出すための作業。
正直な所、未だ自分の事がよくわかってない、これ書きながらも考えてるけれど、ハッキリと見える事がない。今まで真剣に仕事はしてきたけれど、もちろんスキルという面ではレベルが上がってきているけれど、色々できる万能屋さんになってきていて、なりたい理想というかモデルというか具体的な目標が無いまま来てしまった。ライバルも居ない田舎な環境で、下を見ればいっぱいいるけれど上には誰も居ない。かといって、社内で最上位の立ち位置があるかといえば、実質はあるんだけれど役職をつけてくれない。社長がそういう方針だから嫌なら転職するしかないのだけれど、まぁ周りにまともな同業があるわけでもなく。僕はどうしたらいいんだろうか。独立して起業?するには客も軍資金もない。プランも目標もない。そもそも目的がよくわからない。
何かをみつけたい。技術士になって、今と違う視線で世間を見てみたい。それには合格のコツではなくて、実力としての技術士が必要なわけで頑張って手探りで勉強中な現状です。
気付いたら39歳になってました。来年とうとう40歳になってしまう。ここを転機にして次に進みたいと思ったり思わなかったり。しんどかったら現状維持で逃げにまわってもいいんだけどね。まだ限界きてるわけじゃないから、もうちょっと頑張ってみる。そんだけ。
睡眠時間が削られていくので、そろそろおやすみなさいませませ☆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?