4/13

昨日朝LINE開いたら、非通知にしてた親戚間のトークルームで唖然とするようなやりとりがあり、
共同親権のこともあり、
うわぁうわぁ…ってなってすごしてましたこの2日

そんなに頻度高くないんだけど、
たまに、むかつく奴に直接話をしに行って、あなたは間違っていると言ってやりたい、改めるよう説得したい、みたいな熱い気持ちが湧くことがある
なんかたまにあるんだよな…変な正義感みたいなの出てくるとき
たまにだから、出てくるとなんだこれ、ってなる。扱いがわからないし、人を思いどおりにしたいみたいな気持ちキモいなと思ったり、いや当然の怒りでは?とも思うし、でも実際話すとこ想像すると怖いし、わたしがそれをしたところで諸々良い方に転ぶ気もしないし、うむ、てなる。


今日は、A.B.C-Zも出てたから、大黒摩季の能登半島地震チャリティーライブを配信で見ていた。
大黒摩季さん、元々テレビ出てるとき歌も歌う姿もちょーかっこよくて好きと思ってたけど、めちゃめちゃ優しい素敵な人なんだな
ただ、「みんなで一つになろう」的なことはどんな素敵な人にいわれてもしんどいなぁ
会場みんなで一つに!くらいなら良いんだけど、日本とか世界とか人類とか言われると、つらい…
そういうピュアさいいなぁと思う部分もあるけど、やっぱり無理だ。

A.B.C-Zの生バンドでの生歌は思っていたよりずっと上手だった。特にソロ。ただユニゾンはPAの問題かもしれないけどちょっとなんか聞き取りづらいような?それとも、やっぱり河合くんの声がないからバランス悪く感じるのかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?