見出し画像

信濃町

これがひと段落したら、どっか行こう。そう思ったことないですか?
あるいは映画を観ようとか、一人暮らしの方は、郷里に帰ろう、とか。
逃げ出したくなるんですよね。海外なんて贅沢言いません。もうどこでもいい。
なんにもしない、ぼーっとする時間が欲しい。あ、気が向いたら本は読みます。できればあまり人に会いたくない。
そういうとき、キャンプは最高です。でも、毎週末お天気が崩れていて、後片付けも大変だしなぁと二の足を踏んでいました。

それならばと軽井沢の常宿を検索すると、ろ、6万円‼・・・ひとりなのに。
思い出した。既に軽井沢はトップシーズン。アラフィフのおひとりさまが夕食を食べるところを探すのも苦労する季節。
というわけで、もうちょっと北に行ってみました。
場所は野尻湖。斑尾高原のすぐそばです。

小さなホテル 風小僧

 小糠雨で気温は25~26℃くらい。軽井沢程涼しくはありませんが、体感的には丁度いい。小さなホテルをお食事付きで予約しました。
ホテルの中はひんやりしていました。
翌日野尻湖でトライアスロンがあるそうで、宿泊客は出場される方が多かった印象です。

前菜

お料理、美味しかったです。量は私には少し多め。ついついワインをたくさん飲んでしまいました。オーナー夫妻がとても気さくでほっとします。

看板犬のルイ君

暑さで、寝不足気味でしたが、この日はぐっすり眠れました(エアコンなしで)。こんなのは久しぶりです。

朝食も美味しかった。

普段あまり朝食を食べないのですが、この日はぺろりと頂きました。

実は最近ショックな出来事が続きました。
仕事で大きなトラブルがあって、1年くらい対応しています。
加えて旧友のゴルフ仲間が二人亡くなりました。
そのうち一人は私と同じ年の55歳。言葉もありません。
そして先週は17年前に別れた元夫の49日でした。まだ61歳だってのに早すぎます。もう、頭をガツン!と殴られたみたいな、呆然自失状態でした。
仕事から帰ると、くたくたになるまで掃除や料理にいそしんで倒れるように眠る毎日でした(そうしないと眠れない)。
でもここにきて、ルイ君の大きなおでこをナデナデしていると、すーっと憑き物が落ちたような気がしてきました。
犬とか山とか、偉大です。
まだ呆然自失状態から覚醒したわけじゃないですが、のんびりリハビリしていきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?