見出し画像

ディンルーだけじゃない!?物理ポケモン完封型アノホラグサ【ポケモンSV】

こんにちは。自称マイナーポケモン使いのすみれです。

四災が解禁され、より強力なポケモンに頭を抱えることが多くなってきたかと思います。

特にディンルーに頭を抱えてる方が多いかと思います。


下方修正が入ったとはいえ、圧倒的なHBの高さ。

今回、そのディンルーを完封できるポケモンを見つけてしまいました。


それはそう、



アノホラグサです。




「アノホラグサ!?本当に倒せるの!?」と思ったことも多いことでしょう。


実際に僕の知り合いにもボコボコに言われました。


「正気か?」




「アノホラグサで勝てるわけがない。」




「ご飯行かん?」



などなど。


そんな罵詈雑言の嵐に耐え編み出した型。

今日は特別に公開していこうと思います。


性格:わんぱく
コンセプト上、ディンルーは物理型が多いので対応できるよう、B上昇。


特性:かぜのり
ディンルーに覚えていることが多いふきとばしを無効化。


持ち物:たべのこし
ここの持ち物の択はとても迷うが、毎ターン回復を安定ですることができるため、残飯採用。
ミリ耐えの時のためのオボン採用も可。


努力値配分
H252/B252/D4
ディンルーの攻撃は確実に耐えるために、物理方面最大振り確定。
残りのDはSに振るのも可。


技構成
まとわりつく
毎ターン定数を与えることが出来る+相手をキャッチできるため確定採用。

ちからをすいとる
コンセプトである、ディンルーを確定で耐えるために相手の攻撃減少+HP回復できるため採用。

やどりぎのタネ
残飯だけでは受からない他の物理ポケモンにも対応できるよう採用。
無理矢理入れる必要もないかもしれない。

みがわり
相手に絶望を与える用。
この技を見たポケモンユーザーの8割は台パンします。



立ち回り方

相手は初手にディンルーを出してくることが多いです。

じゃれつくを当てる確率と同じくらい初手に出してきます。

そこにアノホラグサを出します。


アノホラグサのSはなんと90もあるため、上からまとわりつくを出すことができます。
(アノホラグサを見て相手のディンルーが引いてくることは98%ありません。
2023年以内に消費税が下がる確率と同じくらいありません。)


まとわりついたあとはこちらの独壇場です。

HPが減ったらちからをすいとるのもよし、やどりぎのタネをぶんまくのもよし、みがわりを出して相手を絶望させるのもよし。



被ダメージ計算
A252ハチマキ持ちディンルー じしん 34.5%~40.7%
A252ハチマキ持ちディンルー しっぺがえし
70.3%~82.7%


アノホラグサを使ってディンルーの沼からみなさんも抜け出しませんか?


ありがとうございました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?