マガジンのカバー画像

作品紹介 | Artwork

114
運営しているクリエイター

#キャラクター

これで良いんだ。まっすぐ進め | Go for it

Production year:2020 Size:59.4cm×84.1cm(A1size) Technique:Digital painting(iPad Pro,Procreate) Giclee on Japanese paper Edition:100[裏面にサイン,製作年,エディションナンバーを記載] 前作「壁は幻。溶かしてしまえ」で壁を取っ払った後に現れたのが目的地まで続く道のイメージでした。   迷いや悩みは人を成長させると思います。 でも、なんだかんだ

壁は幻。溶かしてしまえ | Melt the wall

Production year:2020 Size:59.4cm×84.1cm(A1size) Technique:Digital painting(iPad Pro,Procreate) Giclee on Japanese paper Edition:100[裏面にサイン,製作年,エディションナンバーを記載] 目標を想像する時に「今の状況」と「目的地」とを点で捉えてしまうと2点の境界に壁や隔たりがあるイメージが湧いてしまいます。 一旦イメージしてしまうと、その壁や隔

心の声に意識を集中 | Focus on myself

Production year:2019 Size:84.1cm×59.4cm(A1size) Technique:Digital painting(iPad Pro,Procreate) Giclee on Japanese paper Edition:100[裏面にサイン,製作年,エディションナンバーを記載] 本当に楽しめる事、やりたい事に意識は向いているだろうか? 心の声に耳を傾けて自分自身に集中する... そんな貴重な時間を楽しんで、幸せな感覚を忘れないように描

誰かの為はいつか自分の為に | Something you did for someone will become it for you

Production year:2018 Size:116.7cm×80.3cm(P50size) Technique:Acrylic Gouache on Canvas オレチョが実際の伝説の犬と出会ったという場面の作品です。 以前描いた”伝説の犬の絵”という作品から繋がる物語の1シーンです。 以前の作品”伝説の犬の絵”では強そうで少し怖くて大きな印象の犬が、実際にはとても可愛い犬だったという絵です。 この作品はうちの愛犬がモデルなので再会といった感じでもあります。

オレの限界を断ってくれ | Cut the my limits

Production year:2015 Size:21.0cm×29.7cm(A4size) Technique:Acrylic Gouache on Paper この作品は"限界を断ってくれるカニ"です。   この作品の初期テーマは"オレのしがらみを断ってくれ"でした。 制作に着手した頃に人間関係で不自由を感じていて、自分を繋ぎ止めるしがらみから自由になるイメージを求めて下絵を作りました。   そこから他のシリーズ作品の制作に入ってしまい、手を付けないまま3年が経過

オレチョ 雷神装 | Orecho Raijin

Production year:2015 Size:42.0cm×29.7cm(A3size) Technique:Acrylic Gouache on Paper オレチョが雷神の格好をした作品です。 オレチョシリーズのストーリーからは少し離れ、ずっと描きたかった風神雷神にチャレンジしました。   背景は雷をイメージしたシンプルかつシャープな曲線と色面で表現しました。 風神、雷神2つの作品は並べると背景が繋がるようになっています。     This piece is

オレチョ 風神装 | Orecho Fujin

Production year:2015 Size:42.0cm×29.7cm(A3size) Technique:Acrylic Gouache on Paper オレチョが風神の格好をした作品です。 オレチョシリーズのストーリーからは少し離れ、ずっと描きたかった風神雷神にチャレンジしました。   背景は風をイメージしたシンプルかつシャープな曲線と色面で表現しました。 風神、雷神2つの作品は並べると背景が繋がるようになっています。     This piece is

はっぱの子が見ているぞ | Leaf Child are watching

Production year:2015 Size:29.7cm×42.0cm(A3size) Technique:Acrylic Gouache on Paper この作品は、以前の「はっぱに絵を描くライブペイント&インスタレーション」での作品をペインティングにしたものです。   制作当時、はっぱの群生と満天の星空って似ているなあと感じた事があり、 はっぱの子が星になった兄弟を探すというイメージが湧いてきました。 そこで、オレチョ作品シリーズのストーリーに登場させたい

伝説の犬の絵 No.02 | Picture of a legendary dog No.02

Production year:2015 Size:29.7cm×42.0cm(A3size) Technique:Acrylic Gouache on Paper この作品はオレチョが煮え切らない世界から旅立つきっかけとなった絵という設定の作品です。   この作品の犬のモデルはシベタンマスティフというとても大きく強そうな犬です。 その存在を知ってからずっとファンで一度会ってみたいと思っています。   「古い絵」という設定の作品なのでアウトラインを無くし、色も古く見える

はっぱの子が見ているぞ | Leaf Child are watching

Production year:2014 Size:21.0cm×29.7cm(A4size) Technique:Acrylic Gouache on Plant and Paper 以前「はっぱに絵を描くライブペイント&インスタレーション」で描いたものを再構成した作品です。   顔を描いて採取したはっぱは、しっかり枯れて茶色になっていました。 それを新たな絵と組み合わせ、秋の雰囲気の作品に仕上げました。   鮮やかと渋さとが合わさり良い雰囲気を出しています。    

ビュンッ! | Beeow!

Production year:2014 Size:14.0cm×20.0cm Technique:Acrylic Gouache on Acrylic board この作品は福岡PARCOで行われたイベント「天神ラボ FOLLOW THE TRACKS」で作成したものです。 イベントのシンボルマーク型に切り抜かれたアクリルボードに参加作家各々が作品を作って展示しました。   「 ビュンッ!」と近づく感じを意識して描きました。   この作品では少し厚めに凸凹をつけて下地

あなたが思う事を真っすぐ伝えるその瞬間世界は変わるNo.03 | The world transforms into the moment you tell your thoughts straight No.03

Production year:2014 Size:84.1cm×59.4cm(A1size) Technique:Acrylic Gouache on Paper 「あなたが思う事を真っすぐ伝えるその瞬間世界は変わる」の3作目となる作品です。 思っている事を真っ直ぐ伝えた小さな一言が、取り巻く世界を変えると実感した体験を絵にしたものです。   No.01, No.02,に続いて今回のNo.03ではここに至るまでの部分も描きたいと考え、5枚で1グループとなる構成にしまし

Imina

Production year:2014 Size:42.0cm×29.7cm(A3size) Technique:Acrylic Gouache on Paper Oreの友達のIminaというキャラクターです。 面倒見が良いけれど、否定的なところがある性格です。   Taihe, Muzuka, Iminaは皆それぞれダイヤ型のビットの欠片、三角形のネックレスをしていて、少しづつ服の感じが違います。   オレチョと同じく、色んな時期の自分をイメージしています。 但し

Muzuka

Production year:2014 Size:42.0cm×29.7cm(A3size) Technique:Acrylic Gouache on Paper Oreの友達のMuzukaというキャラクターです。 賢いけれど、臆病で失敗を恐れる性格。   色んな事を知れば知るほど動けなくなると感じていた時期がありました。 今はインターネットでも沢山の情報を集めることが出来ます。 当然、情報の中にはリスクやネガティブな情報も含まれ、そういった情報がインパクトを持って入