オオキド

アラフォー、シュフ、パートです。 コーヒー大好き。飲みすぎ注意 推シ事したい。ネカフェ大好き。ネカフェにすみたい へそくり貯めて推し事👛 時間管理オタク。ただいま自分の時間実践中

オオキド

アラフォー、シュフ、パートです。 コーヒー大好き。飲みすぎ注意 推シ事したい。ネカフェ大好き。ネカフェにすみたい へそくり貯めて推し事👛 時間管理オタク。ただいま自分の時間実践中

    マガジン

    • 雨の日が続いたその後は(仮)

      パートタイム兼業主婦の日記です。何か起こったり、起こらなかったり。時間がうまく使えなくてパニックになったり、落ち込んだり、寝坊したり、ダラダラしたりしています。

      • 雨の日が続いたその後は(仮)

    最近の記事

    2023.04.01SAT

     仕事はワンオペ。休憩時間に子供の部活の役員仕事。 明日は子供の送迎で5時起き。週で唯一、遅起きできる日なのにいつもより早起き。  本も読めずに寝るしかない。だけど歩いたし、ポイ活もした。RCF(民生さんの釣りゲー)も回したし。 今日の嬉しい推しゴト。 ユニコーンのファンクラブが5周年で会報のバックナンバーを再販してくれるとメールが(ばんざい)。欲しかったMTR&Yのツアーグッズのワッペンもロケエクで販売。嬉しい。お小遣いあったかなー?明日にはチャージしてポチらないと。急げ急

      • 2023.03.31FRI

        4月から時給が上がるのが嬉しい。1月から、お手当が上がったのも嬉しかった。だからね、夢に近づくためにちゃんと貯めないといけません。 今日も仕事はロケーション撮影。昨日の反省を活かせたけれど、予想通り太陽がてっぺんだとうまく行かない。外に行く口実(企画)をまた考えなきゃなあ。 かわにしんち(推しバンドユニコーンのドラマー川西さんの広島でのラジオ番組)のゲストの方が写真家さんだった。今一緒に仕事してるフォトグラファーもプライベートでは風景を撮っているらしいので風景撮ってみようかな

        • 2023.03.30.THU

           職場で、自分がサポートを任されたロケーション撮影企画の初日。なんとかなったけど反省も多い。 メモメモ。多分福袋に入ってたぷっちょのB5ノートに今から書きます。皿も洗ってないけどもう寝る予定の15分前。 夜時間があと3時間はほしい。 ハガモバ(スマホのゲーム)やったし、ポイ活やったし、本も読んだし、洗濯物が多すぎて前倒しで洗って干して、日記も今書いてるから今日は良い感じ。 今日の読書は「晴れたら庭の木を切って」 駅チカのZINEも置いてる本屋さん)行きたいなー。だけど休みが

          • 【オオキドのたわごと】#06日記みたいなのだったらnote続くんじゃない?

            またまたまたまたまたお久しぶりになりました。オオキドです。 針山さんの「晴れたら庭の木を切って」というZINEを読んでいるのですが、日記形式の文章ってステキ。二階堂奥歯さんの、「八本足の蝶」も良き…と言うのはいけない気がする内容ですが好きです。 なので、日記みたいにするとnoteも続くんじゃないかなあ。まとまったらZINEにして何かで販売も良いんじゃないかと。 何も起こらなくても書けますし。 1週間ぐらい、頭痛で瀕死とか書いてそうですけど。 たわごとでもいいじゃんて思ったん

          マガジン

          マガジンをすべて見る すべて見る
          • 雨の日が続いたその後は(仮)
            オオキド

          記事

          記事をすべて見る すべて見る

            【オオキドのたわごと】#5ひとりになりたいひとりになりたいひとりになりたいすぐなりたい!

            ひとりになりたくてなりたくて朝マックに避難中。 今日はだんなさんがお休みで以前のように9時に起きてくれたらまだいいけど最近8時起きなのでいろいろと被って朝ひとりになれない。 だんなさん仕事の日も起きる時間が5:30になったから自分が4:00に起きても1時間半しかひとりじゃないならなあ…とやる気なくして。 なんか考えないとなあ。 生きていけないなあ。 最近ひとつできるようになったことは、 家事ノートを朝送迎時間が終わったあと谷原章介さんに会うまでに(めざまし8)組み込むって

            【オオキドのたわごと】#04自宅待機から復帰したけど入れ替わりでPMSツラ

            このnote一応毎日更新しようと思ったんですけどだめでしたー。 あと毎日誰かが8:00にLINEしてくるのなんなんだ。 おはようこざいます。 昨日むすこのコロナ感染からの自宅待機から復帰しました。 コスタリカ戦残念でしたね。サッカーに夢中で推しのFC配信を見逃しましたツライ。 しかも復帰した朝、PMS頭痛。 頭痛持ちです。このへんも記事にしたいです。 片頭痛の薬を切らしていて飲むのを控えていたロキソニンで切り抜けられました。次の日は反対側が痛くなるっていうお約束です。ツラ

            【オオキドのたわごと】#03年末までに読書20冊いけるのかいけないのか〜?い〜く!

            前回のたわごとで、隔離期間に年間読書20冊を達成したい!と書きましたが 2017年からEvernoteで読書記録をつけてるのです↓ あと何冊? 20冊読めてる年なんてないんだけど。 頑張るぞ!て気合が入ってたはずの2017年が16冊なのでね。  まだ記録できてなくて読了してる本があと2冊かな?あるので、あと7冊。積ん読がそれくらいと図書館で予約してて順番待ちがあるので読んでしまえれば行けるでしょう。  昼間が勝負だけどPC部屋が夜は寒いので昼は仕事しときたいなあとか。ハイ

            【オオキドのたわごと】#02濃厚接触者の隔離期間にやること

            前回のたわごとで、むすこが熱出してたんですが。はい、隔離期間に入りました…。職場には迷惑かけますが、なんとかなりそうなので自分も超珍しく連休です。元気なのでちょっとありがたいなーなんて。 いろいろ溜まっているのでここでスッキリ消化できるんじゃないかと。 家族全員休みなので世話は大変ですけど。 とりあえずやることリスト 仕事のSNSアップ むすこの部活の資料作成(役員してるので) 年末調整の書類作成 ワンピースワノ国編読破(済) noteたわごと立ち上げ(済) 二

            【オオキドのたわごと】#01早起きできたね

            お薬飲めたね♪みたいに言って見ましたけど。 おはようございます。今AM05:19です。 朝4:00に起きて インスタグラムの朝活記事を読みながら目を覚ます トイレ行く コーヒー入れる ハイライト作成(今日のスケジュール組み立て) 本日の家計簿欄を作る 検索など 何しよう…迷い note書こう!←イマココ! です。 本当は二次創作のほうやろうとしたんですがすぐ進められそうなのがなかった…。残念。もっと妄想して書きかけ文とか絵の構図とかストックしとかないとだめで

            【時間管理】#8 夜時間の使い方

            またまたまたリズムが崩れています。 いつからなのかは自覚があります。春フェスに行ってからです。 次の日から疲れてるから朝ギリギリまで寝よう…からダラダラしてしまいました…。フェスは最高に良かったです そこから夜時間にはアウトプットの作業は全くできなくなってしまいました。梨泰院クラスの記事もインプットなのでずっとそうだったといえばそうなんですけど。なので、ここは一度スパッと夜時間のアウトプットは諦めようかと思います。 #3 自分の時間に何がしたいか の記事に書いた やりたい

            【時間管理】#7韓ドラで夜じぶん時間確保に成功?

            ※この記事は2022年4月に書いていたものです。下書きに置いたままアップしてませんでした。 お久しぶりになってしまいました。オオキドです。読んでくださってる方いつもありがとうございます。初めての方こんにちは。一緒に頑張りませんか? 生活リズム崩壊2期に突入しましたが、なんとなく夜の2時間は最近固定で確保できています。 NETFRIXで韓ドラ「梨泰院クラス」を見ているからです! 仕事のモチベにもなってるんじゃないかな、オススメです。 健全なる復讐好き。 ドラマは1話1時間

            【時間管理】#6リズムが崩れやすいのは、そもそも毎日が単調ではないのである朝編

            おはようございます。朝、出勤してから朝活noteしてます。 またまた崩れて来た生活リズム、今期2回目です。ツライ そもそも思ったんですが… "母"なので、どうしても自分以外の家族に有利な生活リズムで生活せざるをえない。あ、そういえばママ友にLINE返さなきゃ(むすこの友達のトラブル関係)とか書きながら思っちゃう。どんどん自分と直接関係ないタスクが増えていっちゃう。まあ、人と話すことは、自分の生活の中では上位優先ランクのタスクなので、やりますけれども。友達少ないですから大事に

            【時間管理】#5今どれくらい取れてるか測ってみよう

            崩れから立て直しをしていますが、、、なかなかうまく行かない中でもとりあえず手を付けるようにはしています。 ノートを出してレシート1枚消費する(家計簿はづんの家計簿方式です)とか、本を持ってきて読み始めるとか。 今、進めてるのは 読書と、ドラマ視聴。over the sun視聴 インプットが多いなー、アウトプットー 取り掛かりはしてるけど6時間取れてるのか…本日計測中です。 朝 徒歩通勤でover the  sun 視聴 5分   早くついた職場でover the sun

            【時間管理】仕切り直し#4早速崩れる

            お疲れさまです。て言ってるとき、だいたい自分が疲れてる 崩れ始めて本日6日目。さすがにいかんと思って立て直しに朝活しています。 今日はどうにか頑張りたい。明日はひとりになれる時間があるはずなので明日何をするかの計画を立てようと思います。 こんな崩れたリズムの中でも上司に借りた小説を汚す前に早く返したいというモチベーションで読書ができました。あと、崩れてる自覚はあったのでスマホ(SNSダラ見)するくらいならポケモンアルセウスしようってことでレベル上げと、話を少しだけ進めまし

            【時間管理】仕切り直し#3自分の時間に何がしたいか

            昨日の記事通り6:30に起きて余裕で自分の時間を取れました。 朝1時間創作活動を行いました。 昼ちょっとご飯食べたら眠いです。 夜はこども送迎に20:00~22:00(4時間のうち2時間)使ったので切り替えができずずっとSNSみてて終わってしまいました… 先日のつぶやきでメモを残したのですが時間が確保できたらやりたい項目はこちら この項目をどの時間に振り分ければいいかを考えます。 最重要は創作活動。 しかし、これは本当にひとり、誰も居ない空間じゃないとできません。▶朝

            じぶんの時間が確保できたらやりたいこと ・創作活動 ・読書 ・家計簿つけて貯金 ・推し活