見出し画像

【シーク】今話題の「弱下強空上」について解説します【スマブラSP】

お久しぶりです。

Youtubeで活動を始めてからこちらの更新が滞っていました。ごめんなさい。

最近配信で「弱下強空上って確定してるんですか?」といったコメントを数多くもらっています。

結論からいうと確定してるんですが、せっかくなので細かく解説してみます。

弱下強空上は使いこなせれば非常に強力ですが、注意点もあります。

それでは見ていきましょう。


1.概要

まず、弱下強空上は2種類存在します。

弱1段目から下強につなげる「弱1下強空上」と、弱2段目から下強につなげる「弱2下強空上」です。

画像2

弱1と

画像3

弱2。

弱1下強空上と弱2下強空上にはそれぞれ長所と短所があります。適材適所で使い分けましょう。

弱から下強が確定する%(OP相殺あり、マリオ)はそれぞれ

・弱1の場合
シーク0~35%時、140%から確定

70%時、122%から確定

100%時、107%から確定

150%以降、84%から確定

・弱2の場合
シーク0~35%時、160%から確定

70%時、137%から確定

100%時、118%から確定

150%以降、89%から確定

弱下強

グラフにするとこんな感じです。

弱1下強空上の長所は弱2下強空上よりも低い%から確定するところにあります。

シーク側にほかほか補正が乗っていない場合、弱2下強空上と比べ20%も確定%が広いです。

しかし、一方で弱1下強空上のほかほか補正のかかり具合は悪く、ほかほか補正が最大に達する150%以降では両者の確定帯は5%しか変わりません。

また、弱1下強空上は下強を当てる際の相手との距離が少し短く、下強が根元ヒットするケースがあります。

さらに、弱2下強空上は弱2まで派生して良い分ヒット確認がしやすいので、どちらも確定する状況では弱2下強空上を選んだほうが良いです。

2.つかいかた

僕が一番おすすめする当て方は「ダッシュ弱」です。

詳細は後述しますが、弱を根元ヒットさせやすいので確定しやすいです。

シークの足の速さを活かして、中距離の差し合いから一気に距離を詰めて狙いましょう。

ガードされた際は弱1、2段目で止めるか最終段まで最速で出し切って相手をめくることで後隙を誤魔化せます。

3.注意点

これらのコンボの注意点は三つあります。

一つは「基本的に猶予フレームが1F(0F)しかない」ことです。

下強の発生は5Fなので、弱下強が確定する状況は「弱を当てて5F有利をとれる状況」のみです。

弱1下強空上も弱2下強空上も下強の入力が早すぎるとそれぞれ弱2、弱百裂が出てしまいます。先行入力ではできないということですね。

そしてもう一つの注意点は「下強を外ベク変されると空上が確定しづらい」ことです。

下強を外ベク変されると空上が確定する状況が少なくなります。

全く確定しなくなるわけではないのと、外ベク変された場合は反転空後が確定するのでシーク側も対策はできるんですが、外ベク変に空上が確定しないと思った場合は相手のベク変を確認して反転空後にするか空上にするか判断しないといけないので、シーク側の難易度はさらに上がります。

逆に言うと、このコンボの対策としては下強を外ベク変することが効果的です。

最後の注意点は「弱1でも弱2でも根元ヒットでないとほとんど確定しない」ことです。

弱1も弱2もふっとばし力が違う(:相手の硬直時間が違う)攻撃判定が複数設定されていて、どちらも先端よりも根元の方が相手の硬直時間が長いです。

状況にもよりますが先端ヒットではほとんど確定しません。

とくに弱2下強空上の場合は、弱1から弱2へは最速で派生しましょう

4.まとめ

弱下強空上は確定する時は確定していて、強力なコンボですが思ったよりも使い勝手は良くない印象です。

外ベク変された際の難易度など、わからん殺しとしての側面も強いコンボなのかなと思っています。

とはいえ撃墜に困るシークにとって、弱から撃墜できるのはあまりにも強力です。

見た目に反して難易度は高いのでシークを使い始めた人にはこのコンボの習得はあまりおすすめしませんが、シーク使いで撃墜に悩んでいる人(=全シーク使い)は使ってみてもいいかもしれません!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?