見出し画像

モダン大会結果(8/30)

休みだしレガシーの大会出ようとしたら、コロナによる人数制限もあってか「定員超えたんで出れません」って言われてしまったので、モダンで大会出ました。デッキリストは前にあげた「最強のエルフ」を改造したやつです。

改造後のリストはめんどいので写真です。

画像1

光り葉の宮殿と群れのシャーマンがくっそ安く売っていたので、勢いで黒も足しました。泥炭地も500円くらいだったよ!シャーマンの枠をどう工面したかって?タララは犠牲になったのだ... 犠牲の犠牲にな...

というわけで初モダンの大会報告です。

【1回戦 赤白エルドラージ】
Game1
2T目エリート、3T目チャンピオンからのロード連打。相手はサリアやレオニンの裁き人、チャリス出してくるも、こちらインスタントもフェッチもないため効かない。砕骨や難題で干渉されるも、追加のエリートと大ドルイドが生き残り、そのままエズーリバーラン決まって勝ち。

相手のアーキタイプがよく分からない(というかモダンのメタがわからない)ため、ひとまず追加のチャンピオン、顕在的防御、英雄的介入、プッシュ、ディスメンバーをイン。チャリス見たし後手でスピード勝負も際どいので、ラノワールと神秘家合計6枚アウト。

画像2

<こちらがサイドボード。黒のおかげで幅が広がったよ!>

Game2
相手2T目チャリス1してくるも、こちらはすでにラノエル出し済み。難題から暴走の先導を抜かれるも、サイドカードのディスメンバーで難題落とし、スマッシャーも英雄的介入からの全員でブロックで対処。その後難題と砕骨が出てきて、こちらがロードで突撃準備している間に、相手まさかの崇拝キャスト。再利用賢者入れてないから終わったと思ったら、引いたのが群れのシャーマン!全員突撃してライフ1(ホントはマイナスだけど崇拝で1)まで持っていき、群れのシャーマンのライフルーズで勝ち。

1回戦結果 2-0
レガシーだと悪魔のように強いエルドラージですが、モダンでしかもこちらクリーチャーデッキだと割と戦えました。レガシーみたいに1T目チャリスがなく、2T目に出されてもこちらはすでに1マナエルフ展開済みなのでそんなに効かなかった。サリア・レオニンも刺さってなかったので、こちらがメタ外ゆえのラッキー勝ち。

【2回戦 ラクドス】
Game1
こちら先手でラノエル→エリート→チャンピオン、完全者のロケットスタート。相手囲いから暴走の先導落としするも、出てきたのは闇の腹心。すでに相手10を切っていたため、ボブ死待ちで完全者からトークン生産。ヴェリアナ、熟練の紅蓮術師でトークン出されるも、追加ロードからヴェリアナ無視で本体アタック。紅蓮術師トークンも使ってなんとかブロックしてくるも、次ターンのブロッカー立てられず相手投了。

画像3

<このマッチのMVP。消耗戦仕掛けてくる相手にめっちゃ強い。>

緑が見えなかったものの、ジャンドの可能性(こっちがチャンピオン出したため、森隠した)も考え、ひとまず除去避け3、先導をイン。疫病君がいそうだったので、更地ヴェリアナが怖いがラノエル3と群れシャーマン1をアウト。

Game2
こちら1マリ。1T目ラノエル、2T目エリート出すも対応で稲妻。相手3T目にヴェリアナでエリート退治。こちら大ドルイドで返すも、プッシュ→ボブ。クランコーラー、エリートで頭数を増やし、相手は紅蓮術師からヴェリアナ布告。返しにロード追加から殴り初めてそのまま勝ち。

2回戦結果 2-0
純粋に相性がよかった。結局緑無しのラクドスだったため、天敵のレン六がおらず、ハンデスする前にこっちは手札使い切る+全除去が無い+今引きの先導に対処できないetc...こちらがメタ外ゆえのノーマークでラッキー勝ちでした。

【3回戦 エルドラージトロン】
Game1
こちら1マリ。ラノエル→エリートのロケットスタート。相手バリスタからラノエルを落とすが、追加でチャンピオン。返しに難題から先導を抜かれるも、こちら大ドルイド→クランコーラーのロード連打。ブロッカーでマターリ出てくるもエルドラージより大きくなったエルフのでそのまま殴り切って勝ち。

ウルザ土地とカーンが見えたため、マナ揃ったらしょうがないということでビート強めのサイドに。英雄的介入、チャンピオン、暴走の先導、再利用×3をイン。G1でチャリスも見えたのでラノエル4とレンちゃん2アウト。

Game2
こちら1マリ。遺産→エリートと展開するが対応して遺産にディスメンバー。クランコーラー追加してエリートでビート開始。相手は精神迷わせの秘本からウルザ土地リーチ。バリスタでクランコーラー落とし、難題でハンド狙いにくるも、こちらのハンドが先導×2。返しの先導が打率10割でハンド5枚増え。返しにチャリス1で先導で見えていた神秘家2枚が腐るも、大ドルイドとエリート追加。マターリ3で防御を固めてくるも、返しに大ドルイドマナからエズーリバーラン決まって勝ち。

3回戦結果 2-0
精神迷わせがページ4まで行ってもウルザ土地が揃わなかったのがデカかった。あと、チャリス1もそんなに効かなかったので、メタ外ゆえの…(略)


【総合結果 3-0】
初モダン大会で3-0できた!やったぜ!

しかも負け無しの6-0だから超嬉しい。

黒足してみてどうなるかよくわかってませんでしたが、めっちゃ強くなりました。群れのシャーマンのおかげでキルターンが1〜2Tくらい早くなってると思います。ミッドレンジ相手にデカブツ出されるとアド損が怖くて小型エルフが突っ込めなくなるんですが、シャーマンのETBでライフ削ってからみんなで万歳アタックできるのが超強いです。崇拝貼られて勝てたのは正直運ですが、「ライフの詰め方が多角的になった」という黒タッチの強みが出てるのは確かです。

画像4

<君の為だけに土地に数千円費やしてよかった。お前がナンバーワンだ!>

メインの土地構成が不完全で黒が出せなさそうでヤバいとこがあったので、追加の花盛りと宮殿はそのうち買います。あとは四肢切断もう1枚と英雄的介入が1-2枚欲しいかな。正直メタもプレイングもわかってないから、大会出ながら覚えよう。

メインでこっちより早いデッキはバーン以外ないと思うから、引いてきたカードを順に唱えてエルフを大きくして殴っとけばいい。サイドも同じく、全除去ない相手ならメイン構成崩さずビート維持でいけそうな気がする。再利用と除去避け、黒の除去を何枚いれるかを覚えて調整するのが大切になりそう。コントロールは当たったことないから知らん。減衰球もサイドに入れてる人いるらしいけど、必要かがまだわかりません。そのうちトロンにボコボコにされて必要性を知るんじゃないかな。

これを機にモダンプレイヤーとしても活動するよ!そのうち上げますが、調子乗ってもう1個モダンデッキ組んだからね!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?