見出し画像

創案の火

トリコトラフト(現トリコ天使)の改良過程で、凄まじいカードに出会いました。その名は「創案の火」!トリコ天使は4マナのPWとクリーチャーが多くテンポがよくないのですが、創案の火があれば2アクション取れるのです!マナファクトで加速すれば、3T目に創案の火設置+テフェリーorクラリオン→次ターン天使+PWという最強のムーブが!

…と思ったのですが、中速天使には微妙に噛み合わず、不採用となりました。

理由としては、
・アド損カードのため手札がなくなりがち。
・5T目以降に引いたり、2枚目を引くと弱い。
・余ったマナの有効な使い道がない。
・土地の数を参照するためマナファクトと相性が良くない

ということです。

ただ、使っているうちに思ったのは、「サイクリング等呪文を唱えない方法で有効牌を探したり、余ったマナを起動型能力として使えれば死ぬほど強そう」ってことです。

そのため、現在「サイクリング創案」というサイコデッキを考案中です。サイクリング持ちの重いor尖ったカードを多めに採用し、妨害で時間を稼ぎ、創案を出したらサイクリングで有効牌を探して展開。PWで蓋をするというデッキです。強いかどうかはともかく、手札の入れ替えが多く対応力が上がるため、「引いたカードを並べていくだけ」に近いトリコ天使より使っていて楽しそうな気がします。

ただ、おそらくマナファクトを入れる余裕がないため展開が遅くなるのと、序盤にサイクリングするとテンポロスするためブン周りはなくなりそうです。

ひとまず、サヴァイの雷たてがみと繁栄の狐のFOILを探そう。狐はシークレットレイヤーの枠が欲しいけど、foilだと高いかなー。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?