見出し画像

Pスタン エンジェルフェザー マルクトメレク軸 Ver.1.2 2021.8

 こんにちは。悩めど悩めどデッキは出来ず、おりべです。過去にもあげたマルクトメレクを調整し、より(V)スタを狙いやすく、そして活かした構築にしたので改めて紹介する事にしました。

 過去記事はこちら↓

 最新記事はこちら↓

※記事が良いと思ったらシェア等よろしくお願いします。

基本

デッキコンセプト
「マルクトメレクで(V)スタする」

特徴
・名称回収能力が高い
・相手ターンの救援で擬似回復が出来る
・先3での動きが優秀
・ソウルが余りやすい
・コンボパーツが多い

戦い方
ライド
・ナキール→ヤフキエル→旧マルクトを目指す。旧マルクトに乗るのは必須。
GB前
・無理に動く必要は無いが、先3の場合は旧マルクトで蘇生出来ることを考えて展開するといい。
GB後
・表のダメージゾーンが2枚残るように動く。乗り直しに固執し過ぎない。

デッキ紹介

G4 16枚
4 愛黒熾天使 ガウリール・エデン
2 聖霊熾天使 ラファエル
2 聖霊熾天使 バササエル
1 聖霊熾天使 ラジエル
1 至純の原初竜 アグノス
1 極点のゼロスドラゴン ウルティマ
3 GG 聖霊熾天使 スリエル
1 GG 聖霊熾天使 パラシエル
1 GG 聖黒熾天使 エレレート

G3 8枚
4 特装天機 マルクトメレク
4 神装天機 シン・マルクトメレク

G2 15枚
4 ホーリーロード・エンジェル
4 黒衣の裁断 ハールート
3 黒衣の薬針 ヤフキエル
3 黒衣の安眠 ザバニーヤ
1 聖火の守護者 スリエル

G1 10枚
4 黒衣の爆撃 マーリク
3 親身の灯 サルタエル
3 黒衣の通告 ナキール(V)

G0 17枚
1 Fv 救装天機 レーシュ
4 ☆ オーグメント・エンジェル
3 ☆ ニュートリエント・エンジェル
2 ☆ 黒衣の稲妻 ムンカル(V)
2 引 恋の守護者 ノキエル(V)
1 醒 ドクトロイド・リフロス
1 超 決意の精霊王 オルバリア
3 治 サニースマイルエンジェル(V)

新規採用理由抜粋

 基本ギミックに変更は無いので、新規採用を中心に紹介します。

2 聖霊熾天使 ラファエル

画像8

・回復超越
 シンマルクへ乗り直しできなかった時に。先3で乗り直せなかった時の初回に使ったりします。
 イラスト好き好き侍。

2 聖霊熾天使 バササエル

画像1

・ガ制(V)スタを決める
 以前も採用していた超越先です。後述する☆の採用により、ガ制(V)スタを狙いやすくなりました。(R)の火力はプロⅡによりある程度カバーされるので弱い…ことは無いはずです。

・最初期コンセプト復活
 実は(V)スタしながらガ制決めたら強そうだ、ということから作り始めたデッキです。諦めていた思いが叶う(使えるとは言ってない)のエモエモーショナル。

1 聖霊熾天使 ラジエル

画像9

・強制ダメージ入れ替え。
 2面ハールートを狙う際ダメージ管理が1番簡単なため採用しました。運要素が強い超越先ですけれど相性は悪くないかと。多分。

3 黒衣の安眠 ザバニーヤ

画像7

・懐かしきベニゼ互換
 手札をダメージとして扱いながら、展開までしてくれます。初回エデンの展開サポートとしても、足りないコンボパーツを仕込んでおくことも出来たりと仕事が多いカードです。下記のサリエルと合わせてダメージ管理をしていきます。
 名称指定なので新規採用した超越達とは相性が悪いですが、エデン以外の超越先にのることはないのであまり問題はありません。悲しい。

1 聖火の守護天使 スリエル

画像10

・5枚目
 あらゆるカードをダメージに置ける≒あらゆるカードの5枚目になりうる、ということ。
 Vコレに登場する新規G2です。デッキから直接パーツを置くために採用しました。上記のザバニーヤと合わせてダメージ管理をしつつ(V)スタを狙っていきます。
 いっぱい採用しようと思ってましたが、元々1ゲームに1~2回は(V)スタ出来るデッキなので1枚採用で十分と感じました。安定性向上のための採用ですね。

3 ☆ ニュートリエント・エンジェル

画像11

・エンフェもCCしたい
 実質CCSCです。ダメージ管理が楽になり、(V)スタバササエルorウルティマをしやすくなりました。
 元々は醒の枠でしたがエデンの効果の都合上(R)が起きていることが多く、腐りやすかったので変更しました。

2 ☆ 黒衣の稲妻 ムンカル(V)

画像2

・実質GG
 引完ガ引きすぎてLOが多発した為変更しました。
 醒不採用により☆に寄せる理由もありましたし悪くはないかと。

不採用一覧

聖黒熾天使 ガウリール

画像3

 後述の醒不採用により抜けました。(R)の打点補助、不確定(V)スタが狙える優秀なカードでしたが致し方なし。ラファエルと好みの問題な気がしますが。

福音熾天使 ラファエル・ミトラ

画像4

 手札を切ってる暇がないので不採用です。使うならいっその事、引トリに寄せて毎ターン4点回復(マルクト ミトラ シンマルクト)しつつギーゼを目指す構築にするのも良いかと。

敏速医療 イロウエル

画像5

 パーツ管理としての採用でした。が、展開力の低いこのデッキではブースト条件すら達成しにくく、扱いきれませんでした。また、エデン以外の超越先を使うことも少なく、相対的にザバニーヤの名称指定が気にならなかったのも不採用の要因です。

サージェリィ・エンジェル

画像6

 強いけど弱かった。下手なタイミングで救援マルクトされると計画が崩れる&ドライブで(R)が起きてもせいぜい19kが出来るだけ…相性が悪いので抜きました。
 脳死採用するべからず。

最後に

 9月の強化を目の前にデッキ調整で終わってしまった…と思いきやマルクト的にはサリエルの登場で改めて調整しました。サリエルは確実にマルクトに足らなかったパーツなので非常に嬉しい。
 まぁ、新規G1のイオフィエルも相性良さそうなんですけど活用出来ていないのが困りどころ。いい具合に纏まりましたが完成したとは言えません。
 悩めど悩めどデッキは出来ず…

 では、また今度。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?