見出し画像

「カプコンベルトアクションコレクション」が、とにかく最高なので改めて紹介する。

私は一時期ゲーセンに入り浸っている時期がありまして、メインで遊んでいたのがベルトアクションゲームでした。ベルトアクションゲームって、シンプルなんだけど戦略性が高くて、遊べば遊ぶほど上手くなるので、本当に楽しいんですよね。

ベルトアクションというとカプコンなのですが、カプコンが出した名作ベルトアクションを集めたゲームが発売されています。

ゲームセンターの興奮を、その手に!『ファイナルファイト』をはじめとするカプコンのベルトスクロールアクションが、初移植2タイトルを含む7タイトルを収録し、アーケード版忠実再現でよみがえる!すべてのタイトルでオンライン協力プレイが可能!
収録タイトル (7タイトル)
ファイナルファイト、ザ・キングオブドラゴンズ、キャプテンコマンドー、ナイツ オブ ザ ラウンド、天地を喰らうII 赤壁の戦い、パワード ギア、バトルサーキット


ということで、カプコンベルトアクションコレクションを購入して、全タイトルを一通り遊んでみたのですが、「ベルトアクションって面白い!」と改めて思いました。

あと各タイトルに共通するような「ベルトアクションあるある」や「ベルトアクション独特の攻略」ってあるよなぁ、と思ったので、ちょっと書いてみます。

ベルトアクションあるある


・2面のボスは大体強敵。初見殺し。
・ザコキャラの中で太っちょは大抵危険
・一部乗り物や、一部武器は罠。使うと体力が削られます。
・飛び道具系キャラは一見強そうですが、立ち回りが独特になるので実は上級者向け
・肝心な時に焦ってしまい、メガクラッシュ(や必殺技)が出ない事がある
・ワンコインクリアすると特殊エンディングになる(ケースもある)
・ものすごい強いボスについては、1ミスは覚悟する必要あり。
・攻略を知ってるとハメ殺せるボスがいる(ラスボスもいる)
・転がってくるドラム缶系は体力回復が入っている事が多く、メガクラッシュ使って全部壊す方がお得。たまに回復系が何も出ない事もあるが嘆かない

ベルトアクション共通の攻略


・強キャラを選択すると圧倒的に楽
 (天地を喰らう2なら関羽、キャプテンコマンド-ならジェネティ等)
・猛烈に強い技がある場合どんどん使った方が楽(ダッシュ攻撃系に多い)
・敵と重なるとつかめる。ボタンで殴り、ボタン+レバーで投げになる。
 (キングオブドラゴンズなど、つかめないゲームもあり。)
・投げは無敵時間があり非常に強い。敵の強い攻撃をかわすことも出来る
・投げ等で敵を片方に集める事を意識する(囲まれないようにする)
・余裕があるなら、つかんだ後、二回ほど殴ってから投げると良い
・あまり前に進みすぎず各個撃破が基本。「GO!」と出たら、前に進むくらいがちょうど良い
・敵の数を減らすために、弱い敵から倒すのが王道
・雑魚は画面外に投げ、画面端で連打すると大体ハメ殺せる
・ボスや遠距離系の敵に対しては真正面から攻めない。縦方向から近寄るのが鉄則
・強い雑魚やボスから大ダメージ受ける前に、メガクラッシュ使った方が得
・ドロップ武器は惜しまずどんどん使っちゃった方が楽
・体力回復の場所を覚えておく(そこまで耐える)
・体力回復を出す敵も覚えておくと良い。
・安全地帯を知っておくと吉(ボタン連打でクリアできる)

ベルトアクションコレクションを遊んでの雑感

この時代にベルトアクションコレクションが発売された事に猛烈に感謝したいですね。遊んでいて超楽しいですね。Switch版を買ったけど、PS4版(限定版)を買い足すくらいには好きな作品となりました。

ただ、年齢を重ねた影響か、ゲーム中に集中力が突然なくなりミスするケースがあるのが泣けますね。あと、昔は割とワンコインクリアできたのですが、今や最低難易度でも複数回のコンティニューが必須で悲しくなりました。

ただ、繰り返して遊んで、キングオブドラゴンズや天地を喰らう2はワンコインクリア出来たので、やはり遊べば遊ぶほど上手くなるゲーム性は変わらず、と感じました。

一方、ベルトアクションゲームと同じカプコンの名作シューティングである「1943」って構造がよく似ているな、と思ったりもしました。武器選択できる所や、体力回復が肝である所や、メガクラッシュがある所、1面1面が小気味よく分かれている所など。


ベルトアクションコレクション各ゲームに対する雑感

ファイナルファイトは、昔も今もワンコインクリア出来ないくらいには難しい作品ですね。連射装置を使ったパンチハメの存在を知っていても、クリアが相当に難しいです。ソドムは今遊んでも理不尽だと思うくらいに強いです。初心者はナイフが使えるコーディ一択でしょうね。敵の近くに行くとナイフが赤く光るので、ナイフを刺すチャンスです。なお、ハガーは罠です。

ザ・キングオブドラゴンズは、ものすごくやりこんだタイトルで、全キャラクターでワンコインクリアできるくらいの腕前はありました。一面一面が短くて非常に遊びやすく、面をクリアする毎に攻撃力(もしくは防御力)がアップするため、RPG要素が強くて良い感じです。

魔法使いは防御力は紙のようですが、近くで攻撃を当てるとダメージが最大なのに加え、魔法が徐々に強力になっていき、最終魔法は威力も強くリーチもあって使いやすいので、慣れると一番簡単にクリア出来ますね。初心者はクレリックが防御力も高いし、盾もあるのでオススメです。ラスボスは完全な初見殺しですが、パターンにはめると(ある程度)楽に倒せます。

キャプテンコマンドーも結構やりこみましたが、過去においてはジェネティとキャプテンコマンドのみ1コインクリア出来た感じです。翔やフーバーは今遊んでもきついですね。キャプテンコマンドはダッシュジャンプ攻撃で炎が出るのがとにかく強いですが、慣れないと出しにくいし、当て方も難しいので上級者向けです。

初心者はジェネティを使うと良いです。リーチも長いし、メガクラッシュも回転無敵攻撃を繰り出しつつ敵からも逃げられるので攻防一体で使いやすいです。あと、ダッシュジャンプ攻撃がとにかく強いので、練習しましょう。このゲームは音楽がとにかく素晴らしいですね。名曲しか無いです。8面ボスの音楽が一番のお気に入りですね。ボスの理不尽な強さと併せて記憶に残っています。

ナイツ オブ ザ ラウンドは、防御操作が独特なゲームで殆どやりこまなかったです。今回、コンティニューごり押しでクリアしてみましたが、過去に遊んだときに比べて思ったより楽しめましたね。ゲーセン時代にやりこんでも良かったかも知れません。

天地を喰らうII (赤壁の戦い)は、収録作品の中で一番やりこんだと言っても過言では無い作品ですね。全キャラクターでワンコインクリアしました。

関羽がリーチも長く、投げも強くとにかく使いやすいですね。黄忠はダッシュの高速移動が肝なのと、連射装置が無いときついですが、連射が出来れば弓の攻撃は相当強いです。魏延はダッシュ攻撃と必殺技(サマーソルトキック)がとにかく強いので、リーチは短いですが、使いやすいです。張飛、趙雲は使っていて楽しいけど、癖が強いので上級者向けキャラですね。

この作品も音楽が全て神がかっていますね。どの音楽も非常に良いです。特にラスボスの音楽は最高で、「え?お前この時代にいないじゃん」感と一緒に楽しめます。加えてエンディングが複数(3種類)あるのも良いですね。史実通りにクリアしても良いですし、IFストーリーではありますが、ベストエンディングはいつ見ても感動できます。

パワード ギア、バトルサーキットはゲーセンであまり遊んでない作品でした。同時期に出たベルトアクションコレクション作品でもある、パニッシャーや、キャデラックス、エイリアンvsプレデターに夢中になっていました。余談ながら、パニッシャーとエイプレはワンコインクリア出来ました。

ともあれ、パワードギア、バトルサーキットともに、今回、はじめてエンディングまで遊んでみましたが、パワードギアはロボ好きにはたまらない作品でした。パーツも多いし、やりこむと面白そう。バトルサーキットはギャグ要素が入った作品で、使用キャラによってゲーム性が全く変わるのが面白いですね。こちらは隠しエンディングがあるようで、ネットで攻略動画を見ていたら思わず見つけてしまいましたが、自分の力で見てみたい所です。


ベルトアクションコレクションに対するカプコンへの要望

全ゲームフリープレイ設定となっており、クレジット音が聞けないんですよね。クレジット音はどんな形でも良いから実装して欲しいですね。クレジット音があるとないとでは最初の盛り上がりが大違いなので。

また、ゲームの設定画面における、エクステンド設定の並び順が微妙です。出来れば、プレイヤーの立場から考えて、有利から不利の順できちんと並べてもらえると嬉しいです。また、オートセーブ設定は自分で選ばせて欲しいところですし、スコアクリア機能も欲しいですね。

それと、海外版権モノの移植は絶望的だという事は理解はしていますが、ベルトアクションゲーの最高峰であるパニッシャーとエイリアンvsプレデターは是非、移植して欲しいです。今回のゲーム群を遊んでますます遊びたくなってきました。エイプレに関しては、近作の映画もあるのでワンチャンあるのでは?と思ったりもします。

同じく版権モノのキャデラックスは妙な味があり個人的にはすごく好きなので、ついでに移植してもらえると嬉しいですが、残虐描写が多いので、現代的に難しいかも知れません。ボーナスステージの車(キャデラック)を操作するところとか、爽快感があって最高なんですけどね。


結論

ベルトアクションコレクションは超絶面白いので、過去作を遊んだことがある人も、無い人も是非購入しましょう!

私はSwitch版とPS4版を両方とも購入して遊びましたが、Switch版の「どこでも遊べる感」も良いのですが、コントローラーが小さい影響でダッシュ操作がやりにくいのが難点ですね。PS4版の方がコントローラーが使いやすく、ダッシュも出やすいため遊びやすいので、オススメですね。


<1000日で1000エントリチャレンジ中>
 375/1000エントリ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?