見出し画像

2月コーデ ファイル7


はい!Kiwamuです!

2月ももうすぐ終わりますねー

年明けてもう二ヶ月過ぎるなんて!
ボーっとしてたらすぐ歳とりますな。

せっかく歳とるならカッコよく年とっていきたいですね!
ってことで、バッチリお洒落して好きな音楽きいてカッコよく生きましょー♪

さて、2月コーデ7枚目になりました。 

今回はこれ

今回はカジュアル感強めの古着っぽいコーデですね!

このアウターはすごくかわいいですが着こなし次第ではめっちゃ子供っぽくなりそうな感じがしますねー

しかしながらシルエットの良さと、足元にドレス感が出ていることによってバッチリバランスのとれた、大人やんちゃなコーデになっていて僕はすごく好きですねー!

やっぱり下半身がきれいにまとまっていたらお洒落な感じがてますよね!

さぁ、そろそろTakashi先生のポイント解説コーナーにいきますか!

Yライン
アウター=60’s ウールジャケット マッキーノ(カジュアル)
パンツ=黒のジョガーパンツ(カジュアル)
インナー=黒のローゲージニット(カジュアル)
靴=黒タッセルローファー(ドレス)

【ポイント】
今回は、カジュアル強めのコーディネート

なんと言っても60’s ウールジャケット マッキーノは、カジュアル古着のど定番。

インナーもローゲージニットで、パンツもジョガーパンツのほとんどがカジュアルアイテムで揃えましたが、

アウター以外の色を黒にして、足元をタッセルローファーで、スリムでドレスに引き締め、

上半身から下半身にかけて、
•明るい色から暗い色
•オーバーサイズからスリム

とYラインがより際立つ色使いとシルエットにして、

どカジュアルなアイテムに、ドレス感をバランス良く入れて引き締めることで、品のあるカジュアルコーディネートを演出

ここまで考えてコーディネートしてるとは先生おそるべしです!笑

ほぼカジュアルアイテムでも、シルエットや色使いだけでドレスな雰囲気をだせるんですねー!

ほんと勉強になります!

こんな感じでどんどんいろんなコーディネートを載せていきたいと思いますので皆様是非参考にしてみて下さい^ ^

ではでは
TakeMeBack Kiwamuでしたー!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?