見出し画像

2月コーデ ファイル8 Aラインシルエットはトーンで差別化


どうもKiwamuです。

2月から始まったバンドのファッションアカウント"Talk My Base"8枚目のコーデです。

今回ファッションの超基本である I Y A シルエットの中での初登場Aラインシルエットでございます。

Aラインシルエットって検索したら腐るほど画像出てきますが、トップスがフィットしていてボトムスがゆったりしているシルエットですね。

これはほんと手っ取り早くカッコよく見せられるシルエットだと思いますね。

ぴったりのTシャツにデカめのデニムをちょっと腰履きしたらもう男っぽくてカッコいいじゃないですか。

いわゆる「腰パン」ですね!笑

僕の世代は超腰パン族だったので、僕も学生時代はほぼお尻丸出しで外歩いてました

もう今考えると「僕は馬鹿でーす!」って叫びながら歩いているのと一緒ですから。笑

母ちゃんにあんたパンツ見えとるやないねだらしがないって何回言われたことか笑

まぁ青春時代の思い出ってこんなもんですよね。

話がだいぶ外れちゃいましたがAラインシルエットは簡単にできるし、男性は今ある服あさったらこのシルエットはできるんじゃないでしょうか?

お笑いのサマーズのお二方とか所さんとかのシルエットもバッチリAラインですよね!
下がゆったりしているとどこか穏やかな優しい印象を受けますし、それでいて全く安っぽくない大人おじ様のカジュアルに仕上がっていると思います。

さて、

ちょっと長くなっちゃいましたが今回Talk My Baseが考えたコーデがこちら

さっき話してたカジュアルなコーディネートと違ってドレスさがさらに加わって品のあるコーディネートになったと思います。

結構シンプルな感じでまとまってますがどうでしょう?
なかなかの差別化図れてませんか?

僕レベルの感覚の凡人だったら上半身だけみるとまぁ下は細いパンツ履いてんのかなーなんて思うんですが、あれまぁドカンと短いパンツ!

ワイドコーデュロイパンツです!

なにそれって人はググって下さい僕もすぐググりましたんで笑

それに靴はスニーカーをチョイス。

単語だけだとどんなコーデになんの?って感じですけど、実際着てみたらあれまぁびっくり、めちゃくちゃオシャレやないですか。

もう都会をこれ着て犬の散歩したいわ。

バカでっかいサングラスつけて。


まぁそんなことはどうでもいいんですが、今回このAラインはちょっと掟破りなことをあえてやってるんですが皆様わかりますでしょうか?

ちなみに僕は全く分かりませんでした!笑
そもそも掟を知らないので。

とりあえず困ったらTakashi先生を呼んだらなんとかなるはず。←人任せ

Takashiせんせーー!!

Aライン
アウター=キャメルのウール100%チェスターコート(ドレス)
パンツ=ブラウンのワイドコーデュロイパンツ(カジュアル)
インナー=オフホワイトのタートルネックニット(ドレス)
靴=黒スエードのスニーカー(カジュアル)

【ポイント】
上半身をウール100%の上質なチェスターコートとハイゲージのタートルネックニットで、ドレスに飾り、

下半身をワイドコーデュロイパンツと黒のスニーカーでカジュアルに崩し、

上下で、ドレスとカジュアルのバランスを整えたシンプルなコーディネート

シンプルな中でもこだわったのが、トーン使い。

Aラインの場合、上がスリムで、下がワイドに見せることがセオリーな為、上半身を暗い色で引き締め、下半身に明るい色を使って広がりを見せる色使いが一般的だが、

あえて、その逆の上半身を明るいトーンに、下半身を暗いトーンの色使いでアンバランスに演出し、差別化をはかっておしゃれ感を出した、

ヨーロッパの街を漂わせるこだわりのコーディネート。


なるほどなるほど。

今回のコーディネートのポイントはトーンの使い方

ですね!

基本が分かっているからこその応用編ですな。

これしかし僕を含め素人がすぐ手を出すと火傷するやつですね。笑

あえての崩しってやっぱり中級者以上の技だと思うので、とりあえず慣れるまではこういう見本をまんまパクッてればいいと思います!

こんな感じのちょっとしたニュアンスの違いを出したミクスチャーコーデを随時更新しているので、是非フォローして参考にしてみて下さい^ ^

あ、あとバンドの話なんですが現在各サブスクリプションサービスで曲を公開しているんですが、GYAOでうちらのpvが14万回再生されてましたー!
ありがとうございますー!

是非まだ観たことない人や、ロック好きな人は聴いてください。
よろしくお願いします!

ではでは、今回はこのへんで!

次回はスポーツカジュアルなコーディネートを紹介します!お楽しみに!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?