
未経験からIT業界に飛び込みたい方のために、IT採用担当者が書く具体的なアドバイス
未経験者とIT業界
この前とある30代の方に「未経験でIT業界に挑戦したい」と相談されたのですが、とても考えさせられました。
私はプレーヤーでもありマネージャーでもあり、かつ採用担当もやっている身です。自社の採用事情では、30代未経験は完全に採用の外です。一方で、業界は人材不足に泣いています。結局は選り好みしすぎて、業界の外から優秀な人材を取ることができていないのでは、と思い反省しました。
とは言え、IT業界の方も、全くのIT無知識を受け入れ、そして仕事ができるようにしていくことを支援するのはかなり重たいです。人手が足りないから採用するのに、採用してから年月をかけて育てるのは理にかなわないからです。
ですから、準備を整えてからIT業界に来てね、というのはどの会社も共通なのですが、じゃあ準備って何よという話です。オンラインスクールも今はたくさんありますが、ぶっちゃげお金がかかりますよね。お金がかかった上で仕事が保証できるかってそんなことは全くありません。それって、本当に準備なのでしょうか。
まあ高校や大学もそうなんですが、学生なら年齢が若く給与も安いので、未経験で受け入れるのはまだ許されますが。これが30代まで来ると、そんなに甘いことも言ってられません。時間があればおぼえるよと言っても、その時間が20代よりは失われているのですから。
では、どういう準備をすればいいか、ということをこの記事を通じて書いていきます。自分がもし同じ立場だったら。採用側のことも業界のことも精通しているので、きっと解像度が高い情報をお届けできると思います。
また、記事では、未経験者について、30代40代あたりを想像して書いてます。ただ、20代でも十分当てはまる話だと思います。結局、未経験なのは一緒ですからね。
目の前に具体的に、IT業界に入りたい未経験者を想像しながら、裏からこっそりこの方をどうやって自社に入れるか、戦略的に考えながら書き進めました。
たくさんのIT業界志望未経験者に届くといいなと思っています。
※なお、有料記事は、まとめてサブスクでも読めます。
ブログから派生したメンバーシップです。 有料記事読み放題でお得なのに加え、コミュニティー活動も週3で…
有料記事読み放題+チャットプラン

プランは1つだけです。有料記事読み放題/チャット/その他、どの方面からでもお楽しみください。
- 活動期間に応じたバッジを表示
- メンバー特典マガジンを閲覧できます
- [orangeitems サブスク] 定期購読マガジンが読み放題
- [みんなでチャット] メンバー限定Slackチャンネルで、月水金22:00-23:00楽しく会話
- [orangeitems のひとこと日記] 毎日、note掲示板の上でorangeitemsが日記を公開
- [orangeitems みんなのマガジン] コミュニティーメンバーだけが寄稿できるマガジン
- [orangeitemsのSlack人生相談コーナー] orangeitemsにSlackで個別相談
未経験からIT業界に飛び込みたい方のために、IT採用担当者が書く具体的なアドバイス
400円
