ジャニーズWEST 1st DOME TOUR 2022 TO BE KANSAI COLOR -翔べ関⻄から- 東京ドーム公演 Day1


メモ


・爆竹うるせえw

・へぇ〜〜東京ドームってドーム内はこんな感じなんだあ

・隣がカメラ(機材)で端の席だった!神!

・22番ゲートで一階スタンド、バクステほぼ目の前、視界は良好

・ドーム内は冷房が適度に効いてて、普通に座ってればそれなりに涼しさは感じられた。ありがたい

・みんな言葉となった歓声はほぼないものの、自然と出てしまう歓喜は渦のように声として聞こえた

・歓声は特にYouTube開設の部分と、Aぇ!groupがスペシャルゲストとして登場した時、Aぇと濵ちゃん、神ちゃんのバンドでANSを歌った時がすごくて、正直盛り上がりは関ジュのコーナーでAぇの曲披露の時がペンラが1番揺れてた気がした。

・Aぇの時のペンラ緑の多さで晶哉の人気を知る。笑

・「微笑み一つ咲かせましょう」「星の雨」の時にペンラを目の前が立ち位置のメンバーのメンバーカラーにして、客席がそれぞれのメンカラになってキレイくて感動した。これ何にも言わないのにやるヲタクってすごいと思うんだけど、ジャニーズ公式のファンルールブック作ってくれww

・今回見る側としてはなかなかの良席だったと思うけど、多分うちの周りはほぼファンサ無し。うちらの席の前でメンバーが立ち止まってファン(客席)を見る場面、ファンサをしようとしてくれる場面がほとんどなかったのと、多分ファンサうちわも席が真ん中すぎて埋もれてたから分からなかったのかなと思う。せっかく誕生日の翌日で、ファンサうちわも作って持ってったのになあ…

・ドームはたくさん人数を収容できて、大勢で盛り上がれる分、ファンサがほしいと思ったら絶妙な席をほんとに引き当てないと無理なんだなって思った。アリーナレベルならスタンドとか、2階席があるところその辺じゃなければワンチャンあるかなって思うけど、ドームは一部の人にしかワンチャンが回ってこない気がする。

・行けるだけでも幸せだけど、可能性があるならみんなファンサほしいよね。アイドルの醍醐味。

・気のせいかもしれないし、気のせいすぎるかもしれないけど、照史ですらそーーーんなにファンサしてなかったような。そもそもファンサする、できる曲があんまりなかった気がする。

・YSSB、パリマニあたり目の前で見た(はず)けど、神ちゃんはもちろん照史も濵ちゃんもダンスうまいんだなあと。歌、表現力、MCだけが魅力じゃない、歌って踊れるアイドルなんだと実感、再認識させられたw

・「しらんけど」の濵ちゃんが1番だった

・YouTubeをそこまで多用してないリアルテレビガチ勢なので、YouTube開設は全然待ってなかった。wwwwww

・バックのJr.が出てきた瞬間、人数を数えてAmBitiousじゃないことは何回も確認したけど、じゃあこの10人は誰なんだ?の答えが出ず、最後の「Aぇ!groupと関西ジャニーズJr.〜〜!」の紹介で何者でもなくただの関ジュだったと知る。←

・何の曲だったかは忘れたけど、メンバーがバクステからメンステに移動した後もバクステで関ジュは踊ってたんだけど(ある曲でね)、バクステのちょーーーど真横にいた2人への照明が上半身には全然当たってなくてかわいそうだった😥メンバーへのライトの関係なのか、元々そもそも関ジュには当てないつもりだったのか、ただのミスかは分からないけど、かわいそすぎたので今日の公演では当ててあげてほしい。それでも頑張って踊った2人は偉い!誰か分からないけど!😂

・今回、Aぇ!groupとは初対面、曲も「狼煙」とか見てなかったのもあってAぇのオリ曲全然知らなかったんだけど、なかなか見応えアリで良き。

・関東関西限らず、Jr.内グループのファン同士、どのグループが1番推されてるのかみたいな、いやうちのGは推されてない、あのGは露出が最近すごくて推されてるとか、デビューは次どことか、罵り合い、叩き合い、潰し合いは見てていいものじゃないなと。うちはみんなほぼ横一線だと思うし、やっぱりスキャンダルとかあるとその子だけじゃなくてグループ自体のデビュー、イメージに影響出ちゃうと思うから、まじ気を付けろって感じ。7 MEN 侍の本髙くんはさすがにひどいよね。大晴含めだけど、せっかく阿部ちゃんが高学歴だからって作り上げてくれた立ち位置を汚すようなことはするな、するなら阿部ちゃんからでしょ?←
こんなにわかファンなうちですら、大晴もそうだったし、本髙くんももうまともな目では見れない。あと忍者の安嶋くんも。美 少年の龍我は何回もよろしくないけど、確かに「美 少年」って語る上で龍我の存在って唯一無二だなって思うしその立場、求められてる雰囲気、役割に救われてる感があるなと思う。HiHi Jetsで言う橋本涼くんとか。WESTでいう神ちゃん的存在。代わりはいくらでもいる。あるいはその子が例えグループから抜けたとしても、グループとして成り立つなと思ったら終わりだと思うから、もちろん今回の本髙くんの件については釈明、謝罪がほしいけど(本人はサマステで泣いてる場合じゃねーぞ。その場所が一生ある、安泰だと思うなよ)、龍我や安嶋くん、昔の話かもしれないけど大晴の件についても、それぞれ活動していく限り、あるいはデビューってなった暁には釈明、説明してほしいなと思ってる。そういう意味では、わたしは今回大晴はまともに見れなかったし正直歓迎できてなかった。それはAぇ担として申し訳ないけど。

・今回、感染対策のために行き帰りは車で、東京ドーム以外はSAでご飯食べたくらいでほぼどこにも寄らなかったけど、こんな寂しい遠征はないね。流星も唯一「声が出せないこと」を引っかかりに挙げてたけど、それもそうだね。それがWESTの醍醐味だと思うから、それを取り上げられたらそりゃ不完全燃焼な部分はあるわと。次のライブでは、声が出せる世の中になっててほしいな。


追記

8/12
・終演後、規制退場がもはや最後で、まあ車で来てるし出庫も日付を越えなければ最大料金あるから諦めよ?って話ししててゆっくりしてたんだけど、結構ステージを撮影してる人がいて、スタッフに注意されてた。元々撮影禁止だけど、ステージはダメだけど自撮りはokみたいな感覚があるのか自撮りも多かったけど、「自撮り含めて禁止です」って拡声器で言われてて。でもさーSNS結構載せてるよねー屋外で仲間と撮ってる写真はかなり羨ましいと思うけど、中で撮ってるやつは全部ダメってことよね?フォロワーが多い人がそういうことしてると、ダメじゃなーーーい?😥って気持ちがすごく強くなる💧後ろにステージ写ってますけど?って思う😔膝の上で撮ってるやつはまだしも、うちわ撮ってるフリして後ろのステージも写るように撮ってるよね?って。あと、なんだかんだ平気でSNSの画像とか転載してる人多すぎて呆れ過ぎて何も言えない😇特にWEST公式のツイッターの写真。FCの動画は載せちゃダメな気持ちがあるけど、ツイッターの画像なら平気で載せていいの?いいこと言ってても、言ってることとやってること違すぎて響いてこんのだけど😇🙅‍♀️😇

・「狂愛三部作」実はうちも聞くの楽しみにしてたんだけど、セトリ落ちしてて残念だった😔でもアンリミ聞けたしいっかな、とは思ってたけど…なんかほぼミクジュと曲被ってたし、ドームだから〜〜って感じがイマイチ感じられなかったかなとは思った。

・↑にちょっと続くんだけど、「今のWESTと昔のWEST」「今のWESTが目指してることと昔のWESTが目指してたものが違うから〜〜」って話あるの?かな?その「昔のWEST」を好きだった人は、東京ドームで狂愛三部作を歌ってほしかったし(何で東京ドームだけセトリ落ちした?)、せっかく念願叶ったドームツアーで昔の曲を歌わない、最近バンドスタイルに力を入れ過ぎてる、昔のWESTはバンドスタイルを目指してたのか?、Aぇとのバンドコラボするなら狂愛三部作やってほしかった、などなど。

ほうほう、と。

なんか分かるな〜〜〜
関ジャニに憧れてるからフェスに出たい!なのかは分からないけど、「フェス!!」って気持ちが強すぎて、踊らなくなったし、サンボマスターみたいな踊らずに歌詞に気持ち込める系になったし、ペンラふりふりしてキャーってなる曲より、ヘドバンしようぜ!拳突き上げようぜ!系の「魂〜〜〜!!」みたいな曲多くなったし、「soul2soul」で大阪桐蔭吹奏楽部とコラボしてたけど、言うてしまえば吹奏楽もバンドだからね。意識してるよね〜〜〜😇ってなったし。
間隔が短かったとはいえ、ミクジュとここまで曲かぶるか〜〜って思ったし。
東京ドーム公演に関して言えば、せっかくAぇがついてるのに喋らせる絡みの部分が全くなかったのは何で?って感じだった。ミクジュ(@朱鷺メッセ)の時はAmBitiousと絡みあったじゃん。

うちは昔のWESTは知らないけど、この2〜3年でこのグループが向かう方向が急激に変わってきてるのをすごく感じてる。
このグループを初めて知った時との「想いのギャップ」に、確かに戸惑ってる。
それこそ、昔からのファンと最近・今後のファンがこのグループとともに向かおうとしてる方向って同じとこ向いてる?

SNS、YouTube、すごくいいと思う。ライブ配信、いいと思う。
でも確かに、置き去り、なおざりにされてると感じてる人ってそれで解消するのかな?ファンとの間隔、これで狭まってると思う?
近付いてきてほしくないと思ってる人もいるんじゃない?
その距離、詰まりすぎてない?
どーせ見たって行きたくなるだけだし、行けなかった自分を責めるだけ、行けた人からの無自覚のマウントは確かにキチィよね。

うちが「星の雨」のシリアルコードを全部ベースボールシャツの応募に注ぎ込んだのは、夏休み動画を見たところで自分のファンとしての立ち位置は変わらないし、そのシャツをゲットできたらマウントとってる人たちにいい意味で近付けるかな?って思ったから。
あとなんかそういうWESTの動画ってあんまり面白いと感じないんだよね…
何見せられてるんだろうって😂
ただただ喋って、イチャコラして、ちょっと歌って、くらいなら別に見なくていいかなって思う派。
ライブのMCとかコーナーみたいに面白いなら見るけど。
流星のライブ演出への意気込みとか、しげの熱い想いとかドラマの話とか、こうやりてぇんだって願望とか、どーーーーでもいいのよ。←
粛々と実行していただければ。

なんだろう、、、
ファンの中で分裂起きるの、やだな。
でも、メンバーの想いとやってることと、ファンが望んでることが、少しずつ乖離してきてる気がする。
ファンはやることなすこと全てを受け入れるわけではないよ。


8/13
昨日(8/12)追記部分の補正というか、少し言葉を補いたいw

ステージ撮影や自撮りをしていた人を終演後に注意しに行ってたスタッフさんは、規制退場をスタンドでいう入口のほう(グラウンドから遠いほう)からしていた関係で、徐々に上から近付いてくる(下りてくる)感じで、あなた達はまだですよって背後から見てた感じ。横一列になって。
だから、観客(ファン)を背後から見てたわけだから、当然カメラをステージに向けてたりするとすぐ分かるよねw
で、後ろから階段駆け下りて、注意しに行ってた。
うちらのエリアは最後だったから結構待たされてたのもあって、結構動き出すまでに時間もあって、バレなきゃいいと思ってた人もいたと思うけど、まさか後ろに横一列になってスタッフがこんなに監視してるとは思ってなかったと思うwそしてこんなすぐ階段駆け下りて注意しに来ることも想定外だったと思うww
カメラロールとか確認されて消すの強制してたかどうかは分からないけど、結構堂々と撮ってた人もいたから、すぐ分かるやん…wってなった(笑)


あと、「屋外で仲間と撮ってる写真はかなり羨ましいと思う」って書いたのは、SNSで仲間が多くいたり、一緒に写真撮りませんかって募ってすぐ集まれるような集客力と積極性がある人たちってすごいなって思うし、うちにはそのどちらもないなって思ったから、羨ましいなって意味です。
暑かったのと人が多かったのと感染対策もあったりして早く席に着きたかったし、帰りは早く帰らなきゃっていうのと疲れとで写真も撮れず、羨望がすごくて。
こんなブスが写真撮っててわろwって思われるのも恥ずかしかったし。
でも今度は記念に頑張って撮るし、アクスタ連れて旅もいっぱいすることにしますw

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?