見出し画像

2回目のフェスについて

こんにちは、おじさんププレイヤーの僕です。

3になって2回目のフェスですが、職場の同僚と話し合って「みず」チームで参戦しています。

で、例によって防衛側になりました。。。。

こうなるととたんにやる気がなくなります。。。。。
ほんと防衛側はつまらない。
しかもやたらトリカラばかり。。。。。
そりゃそうだよね。勝つ確率が跳ね上がるわけですから。
で、またいろいろ考えたわけです。

1.中間1位にはサザエを!

今回のフェスを行っていて、土曜日はまぁ相手が弱かった。
とまでは言いませんが、上位陣がナワバリをやっていない印象でした。
なぜなら初心者の自分がやっていても、「この人無理だ。。。」って人にあまり当たらなかったからです。
「あ、けっこう勝てるじゃん。」って感じで土曜を終えて。
で日曜を迎えたわけです。
同僚から「また中間1位です。。。」という絶望のLINEが来ました。
「まぁ、昨日けっこう勝てたし大丈夫じゃない?」って話して、いざプレーすると。。。。。
昨日と全然違うんですよね。。。。。
明らかに相手が強い。キャラコンが違いすぎる。。。。
勝つための戦略かもしれませんが、前回も中間まででけっこう差をつけたにも関わらす、2日目で逆転されていました。
中間1位をとる意味がないんですよね。。。。
中間1位には5個位サザエをくれてもいいと思う。
そしたらもう少し必死になってやって、均衡が保てて気が楽になります。

2.トリカラの防衛側が不利過ぎる件

これね、ほんとに萎えるんですよね。。。。。
前回のフェスのときに、中間1位だったヒマつぶしチームがこぞってオープンを捨ててチャレンジばかりをやっていたって結果になってたのを忘れたのかNintendoと言いたい。
なんせ攻撃側は守備側のどこまでも入れる。
でも守備側は攻撃側陣地には簡単には入れない。。。。。
下から撃って防衛できる金網を長いこと歩いて、その後ジャンプして初めて敵陣に行ける。
これおかしくないですか?

前線を上げれるからこそ攻めることが守備になる。
相手はすべて攻めれるのに、コチラ側は自分の陣地と相手から打ち降ろせるところを塗るしかない。。。。
リスキルされまくりましたよ。。。萎えます。。
で、アタックされて防衛できないと攻撃側陣地はほぼ塗るのが不可能になる。
でどんどん陣地とられて、相手が強い場合は最終的に狭いところに押し込まれ四方八方から打ち込まれてデスする。。。。
これで防衛側が人数多いからいいでしょって話がおかしすぎるでしょう。。こちらが下から始まって不利な状態で相手陣地に攻めなければならないのはそれでもいいので、相手陣地も同じくらい簡単に塗りに行けるようにしてほしい。
あとリスキルされるので、リスポーン位置くらいは安全な場所を作って欲しい。
それがすべて改善できないのであれば、2位3位チームは両方勝利ではなく、ポイントの多い方だけ勝利ってことにして欲しい。
そこに争いが生まれるだけでも、防衛側が付け入るスキが出るわけですから。
それかトリカラマッチ発生して防衛した時点でサザエ1個獲得なら、何度でもトリカラマッチを選択しますけどね!

3.トリカラマッチのマッチ条件について

これね、さっき5回連続でトリカラ発生して。。。。
まぁ気分は萎えました。
攻撃側がトリカラやりたいのはわかります。
だってどう考えても有利だもの。勝つ可能性が高いゲームになるわけですから。
これで守備側は選べる権利すらない。
そんなのおかしいじゃないですか。5回も連続で負ける可能性が高いゲームをやらされるわけですから。。。。。
これが目玉ルールだってのはわかります。こんなクソ不利ゲーでも「面白いでしょう!」って出してるくらいですからね。
そうじゃなくて、誰でも簡単にトリカラマッチができるようにするのではなくて「○連勝できたらトリカラマッチに挑戦できる」とか「フェスポイントを○○ポイント払って挑戦できる」って、攻撃側にもリスクを与えてくれないと守備側だけがただただストレス溜まるゲームです。

これ改善を求めます
これ格ゲーマーの言い方にはなりますが、不利ではなく微不利くらいにして欲しいです。

とりあえすえいえん+3まで上がったので、今回のフェスはこれにて終了。
1位チームだと、ギリギリまでやる気にならないって話になりました。
今回はみずが色的に有利って言われてtwitterで叩かれてましたが、それわかってないでフェスに参加したんだからそれは叩かれるところじゃない。
トリカラも含めて開発側のミスだと思います。
これだったら格ゲーのほうが精神衛生上いいですね。。。。

今回はこれまで。ではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?