勝山みっけ

初めての福井県。
新宿から夜行バスで9時間。福井駅に到着。
福井から"えちぜん鉄道"で目的地、勝山市へ。

なんと1両編成!!
一両編成とかなかなか出会わないからそっから興奮した!!

えつぜん鉄道で揺れること、福井駅から約1時間。勝山駅に到着。勝山駅に着くまでに何駅か停車したけど全部無人駅だった。ワクワクしちゃうね。

勝山駅にはカフェが併設してあって、コーヒーをいただいた。駅舎も木造で温かみを感じた。

集合時間まで時間があったので、駅周辺を散策。おばあちゃんが経営している小さな商店に入店。「ご飯屋さんここら辺にありますか」から始まった会話がなんだかあったかかったなあ。

1日目

まずは、4日間お世話になる「おちゃのま民泊みっけ」さんへ。

ん〜懐かしい香りが漂う。実家に帰ってきたような気持ちになる、宿主さんも空間も温かみのある宿。

そのあとは、越前大仏(清大寺)へ。
奈良の大仏より大きい毘慮舎那如来様がいます。毘慮舎那如来の周りを囲むのはたくさんの仏像たち。圧巻でした。

ここ(上写真)で撮った写真がインスタ映えで、instagramプチバズりが起こってるそう。

お寺と聞くと、古いってイメージを持たれがちだけど、まだ35年の歴史。
構内には五重塔もあり、なんとエレベーター付き!最初は"寺なのにエレベーター?!"とか少し疑問に思った。だけど年配の方や車椅子のひとも楽しめるきっかけになるんじゃないかなとも思った!
越前大仏を通して、寺に対する固定概念を考えさせられた。固定概念を崩すって凄く素敵だと自分は思う。良い機会だったな。

次は、勝山市の高校生とトークセッション。
自分が地元を好きになったのが最近だったので、"勝山が好き"って言う子がたくさんいてびっくり。その好きをもっといろんなひとに繋げていけたらいいな〜とか思った。
夢も持ってる子もいて、なんだか元気をもらいました。でも、高校生との距離の縮め方は難しかった。いい勉強だ。

2日目

朝、外に出ると、道路に水が!!
凍結防止の作業。雪の降る地域にしか見られない光景なので新鮮でした。朝からお疲れ様です。

平泉寺白山神社へ。
まるでジブリの世界へ迷い込んだような素敵な空間。昨夜の雨で湿った苔がキラキラと輝いていた。ずっと居座りたくなるほど、心が落ち着く空間だった。大自然って本当に魅力的だ。

そして、恐竜博物館へ。
勝山は恐竜の町で、5体の恐竜が発掘されている。

実物大の恐竜が展示されて迫力満点。
実際に恐竜について知れば知るほど謎が深まるばかりで楽しかった。ワクワクをそそられた。

そのあとは、株式会社ラコームさんへ。
勝山は繊維業も盛ん。
実際に縫製工場を見学。いつも着ている服がどうできてるのかを実際に見るのって不思議な感覚。

tシャツ作りも体験。
シルクスクリーンという技法で文字や絵をペイントしていく。
オリジナルtシャツをつくるってなんでこんなにワクワクするんだろう。みんなも楽しそうで、実際に体験するって素敵なことだなと実感。
みんな最高なtシャツが完成。このtシャツがあるからまた勝山を思い出せるきっかけになる。

夜は、焼き鳥あきよしさんへ。
焼き鳥が一般的なサイズの二分の一。
めちゃくちゃ食べやすくて何本も口に運んでしまった。

3日目

勝山市観光まちづくり会社の方のお話を聞きに行きました。勝山に来る人を増やすにはどうしたらいいか。地方創生に興味がある自分にとって凄く刺激的な時間でした。

次に、多田製紐さんにお邪魔しました。
組紐を日本伝統工芸。
例えば靴紐、のし紐、ブラインダーの紐などなど日常に組紐がありました。この紐がどこで作られてるんだろうとか考えたことなかったので新しい発見になった。

工場も見学させてもらいました。
ずっと雨が降っているのかなっと思っていたんですが、なんと機械の音でした!
ひたすら機械が紐を編んでました。ザ町工場という感じがして、とてもワクワクしたな。
というか、早く作業するためにはどうしたらいいとか、こんな機械があったら便利だなとか思って、作れてしまう先駆者ってめちゃくちゃカッコいいし、そんな自分になれたならと凄く思った。

夜は"食事&喫茶ゆかり"さんへお邪魔して、唐揚げ定食を食べました!ボリューム満点で激うまでした!!

4日目

最終日。
締めはソースカツ丼!!
美味しすぎて米おかわりしちゃいました。

勝山市に来て思ったのは至る所に恐竜!!
消防車にも恐竜が描かれていたのが印象的でした。あとは歴史を存分に楽しめるとこ。それぞれの観光スポットもみんな時代が違くて、さまざまな時代にタイムスリップしたような気持ちになるのが魅力的。それとなんと言っても自然かな!!空気がとっても美味しい。
山がある地域が自分は好きだなって再確認できました。
勝山市を出るときに虹が現れました!!

おわりに

やっぱり地域の魅力って、実際に足を運んで五感を使って感じないとわからないなと思った。
まずは行ってみるってことが大事だなと。
実際、勝山に訪れてたくさんの魅力を知ったし、もっと知りたくなった。
今回、勝山に訪れて本当によかったです。また行きます!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?