見出し画像

書き溜めスーパーオンパレード

・今回は長いぞ!!!

・時系列ばらばらに思いついた順に書いてまーす。


ポリ新譜の話

・POLYSICSの新作&アニメはたらく細胞BLACKのDVD1巻をフラゲ。購入特典もゲッツ。

画像1

・待ち望んでた。去年はリリースがなかった上にシングルだと9年ぶりらしい。ひぇぇ。

・Lucky StarとEverybody Say Noが9年前の曲て…。なんならまだ新曲だと思えるくらいには最近の曲の印象。

・アニメ主題歌担当ってのもものすご〜く久々なんだよね。

・前回がもやしもんの主題歌だったから2008年ぶり…2008年ぶり!?rocketがそんな前の曲て…(以下略)

・今年のポリは細胞BLACKの恩恵を受けてそこそこ安泰なんじゃないかなと思う。去年ほとんどライブやってないしリリースもなかったから嬉しいな。

・Twitterとかファニコンを見ている感じ、新曲を作ってるみたいだから今年中にまたリリースがある(かも)!首を長〜くして待ってよう。

・「走れ!」「上を向いて運ぼう」「CheerS」の3曲とも全部最高です…。この気持ちを適切に表す言葉が思い浮かばないので最高とだけ言っておきます…。本当にいいのでこんな文読んでないで早く聴いてきて下さい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

自堕落な話


・休日だからと調子に乗ってたら昼まで寝てしまった。

・去年3月〜6月までの休校時期にゴミカス生活をしていたせいで昼まで寝ててもなんも思わなくなってしまった。むしろもっと寝ていたいくらい。

・でもこれでも人として直ってきた方ではある。休校中の酷い時なんかは3時に起きたりしてたから。あと夜中ずっと起きてたくせに爽やかな朝を迎え、ソファに座り、一瞬目を閉じたら午後4時になっていたり。

・いつまでも寝ていたいと思う自分でもさすがにダメだなと思った。なんもしてないくせに気分は落ち込むし口内炎はできるし。

・だから「それよりは随分マシだから今の俺は全然平気だ」と勝手に自分を正当化して常に休日は昼まで寝てる。良いでしょ別に!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

サブスクの話

・Apple Music入った。気軽に色んな曲聴けるし、いままで持ってた曲と一緒に聴けるのが良いなと思ったので。

・まだ探り探りだ。慣れたものが急に変わるんだから適応するのにだいぶ時間がかかるだろう。

・サブスクってやっぱり聴いたことのない曲に気軽に出会えるのと、再生したらちゃんとその人に収益がいくというのが良いなと思う。CDは良くも悪くも色んな意味で買ったらそれっきりなので。

・でもやっぱり音質的には微妙に劣るな〜というのが正直な感想。聴き比べるとそれを顕著に感じる。

・CD買うほどでもないけど聴きたい曲っていうのがいっぱいあるから入っておいて損はないんだけどね。

・要は質より量か、量より質か、って事だろう。量も質も取れるようになって欲しいな。無理か。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

マリオの話

・スーパーマリオ3Dワールド&フューリーワールド買った。

・元々WiiU版は持っていたけど本体が全く起動しないというありうる限りで最悪の事態に陥ってしまっていた。

・久々にやりて〜と思ってたのにしょんぼりしてたので「スイッチ版!?買わない手は無い!」と。

・いや、やっぱりおもしろいね!WiiU自体の売り上げがあんまりだったから影が薄かったけどかなりの名作なのよ!

・久々のプレイだから覚えてるところもあったりうろ覚えな部分もあったりで結構新鮮だ。

・とりあえずクッパ倒してエンディング見るとこまではクリア。けどこっからがかなり長い。クリア後のコースがまぁ多い。おまけとかじゃなくここから本編みたいなもん。あとは各コースで取りきれなかったグリーンスター、スタンプの回収やゴールの1番上をとってクリア…などなどをしなければならない。

・フューリーワールド。こっちは「3Dワールドのギミックを使った別ゲーム」という感じ。ここにステージがあるわけじゃなくて一つのステージの各スポットをちまちまクリアしていく感じ。

・楽しいのは前提として、アングルの自由度が高い3Dゲームはやっぱりちょっと苦手。アングルを操作するのがどうも下手くそでいっつも変な方向になっちゃう。あとクッパがいちいち厄介。とりあえず一通りクリアするまで頑張る。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

タウンワークCMの話

・最近よく出てくるタウンワークのYouTube動画広告、マイクに向かって心情を叫び、自分がバイトをする理由を訴えるもので数種類あるのだが、その一つがただただ「推しが尊い」というだけのものとなってる。

・いや、動機は全然いい。むしろこれが普通でしょ。好きなものに費やす為のお金を稼ぐ。ありふれた理由だ。

・でも「尊い」をひたすら連呼する事に意味があるのかい?なんかありふれた理由なのに浅く感じてしまう。良いんだけどさ。

・尊いという言葉自体、自分の感情表現を雑に投げてる感じがしてあまり好きではない。

・厳密には今の使われ方が好きじゃないというか。言葉の重みが全くもってなくなっているな〜って感じで。なんとなく違和感があるんだよね。

・どうでもいいか。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

巻き込みリプの話


・Twitterでリツイートすることが多いから巻き込みリプが割と良くあるんだけど、わざわざ「巻き込んでますよ」とか言いたくないのよ。

・謝り待ちみたいで嫌だな〜って。

・なんか鼻につくし偉そうじゃない?

・ただ、いいねはつけて(察せよ)の念は逐一送っている。

・そもそも俺はあまり他者の投稿にリプライを飛ばす方ではないので自分から巻き込むことはあまりないからアレだけど、たまに巻き込む時はすごく申し訳ないな〜と思うし「巻き込んでますよ」と言われたらちゃんと謝るよ。

・鼻につくとか、偉そうとかは思いつつ。

・そこから生まれるしょーもないトラブルの方が嫌だからね。

・そもそものTwitterの設計に何があるよね。リツイートした人も一緒にメンションする意味って何?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

横浜観光の話


・横浜に住んでるから遊びに行ってもいつもはディスクユニオンとかタワレコとかアニメイトみたいな、いかにも!みたいな場所ばっかり入り浸ってたけど、この前は視点を変えて観光をしてみた。

・意外と新鮮に感じた。歩いてみると案外遠いところ。以前よりきれいになったところ。無くなった店。キレイと汚いが混在している海辺。でっけーガンダム。

・ちょくちょくこういうことしないとどんどん記憶が薄れていくんじゃないかなって怖くなったり。新しく記憶の中の景色がアップデートされていくのも楽しいけども。

・こんな世の中だからビシバシ遊べる感じじゃないし、自分の置かれている状況も考えるとそんな悠長なこと言ってる場合じゃないけど。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

自分の曲を出した話


・曲出した。2曲。SoundCloudにて。胸を張って自慢できるような大したものは作れていないのですが、何となく勿体無いなと思ったので。
https://soundcloud.com/do0wgngmiruy/be-afraid

・曲作りってやっぱり難しい。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

職業「ライター」の話


・ライターって面白そうだな〜って話すると「真っ先にAIに取られる職業」と言われるんだが、そんなことはないんじゃないかなとは思っている。

・小説みたいに空想の話を書くのならAIが勝る可能性も無くないだろうけど、レポ記事とかって実際触らなきゃ判らない面が多いと思う。

・何も無いところから存在していないものを生み出すのは自由だからAIは得意だろうが、その場に行き体験するものは「人間はこう考えるだろう」という予測しかできないだろう。

・人間、要点だけを見て生きているわけじゃ無い。無駄なものに注目してしまう。無駄は排除されがちだが、今後は無駄こそが必要になってくるだろうな。

・知らんけど。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

最後


・授業の合間にちまちま書き溜めてたらえげつないほど長くなっていた。

・ま、たまにはいいでしょこういうのも。

・おわる!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?