マガジンのカバー画像

OPTEMOエンジニアブログ

31
エンジニアメンバーのブログをまとめています。
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

昇降デスクに4Kモニターにエルゴヒューマンまで!?これがリモート時代の福利厚生なのか…その名もリモートHQ

こんにちは、エンジニアのすずきです。 フルリモートで働く場合、在宅での仕事環境を本気で整えようとすると意外とお金がかかりますよね。デスク、チェア、モニター、ヘッドセット…エンジニアならキーボードやマウスなど… もちろん、ある程度の規模の会社なら備品貸与の福利厚生があると思いますが、弊社のような従業員10名以下のスタートアップだと、そのような制度が整ってない場合が多いかと思います。 また、いざ制度を整えたとしても、貸与の対象がモニターやマウスくらいになると、これらをすでに

【AI】BERTの応用モデルでクレジットカードの不正利用検知をおこなう② ~環境構築・事前学習~

はじめにこんにちは、エンジニアのすずきです。 2022年8月からAI関連の仕事をしており、BERTという自然言語処理モデルについて勉強しています。 最近は、多変量の時系列表データの学習に使用する、TabBERT(Hierarchical Tabular BERT)というBERTの応用モデルに関する論文を読みました(紹介記事も書きました)。 この論文、なんとありがたいことに、著者が事前学習のコードとデータをGitHubにあげています。 環境構築やモデル学習の経験を積むこ

【AI】BERTの応用モデルでクレジットカードの不正利用検知をおこなう① ~論文紹介~

はじめにこんにちは、エンジニアのすずきです。 自然言語処理で利用されるBERTを多変量表データの学習に応用した、Hierarchical Tabular BERT(TabBERT)というモデルの紹介論文を簡単にまとめた記事となります。 論文では、時系列表データの生成モデルであるTabGPTやTabBERTによる大気汚染濃度の回帰分析についても紹介されていますが、今回は自分のやりたいことと近い、TabBERTによるクレジットカードの不正利用検知(分類)の部分のみをまとめまし

React QueryのuseMutationについて(Optimistic Update, invalidateQueries, AbortController)

はじめにこんにちは、エンジニアのすずきです。 OPTEMOのフロントエンドではデータ取得などの非同期処理をRedux(redux-thunk)で行っているのですが、もっとスピード感をもって開発を行うために、現在、実装コストの低いReact QueryやSWRなどのデータ取得専用のライブラリへの置き換えを検討しています。 どのライブラリを使用するかはまだ決まっていないのですが、まずはReact Queryについていろいろ調査を行っています。 前回はReact Queryの基

いまさら聞けないReact Queryの基本事項(Stale, Cache, Prefetchingなど)

はじめにこんにちは、エンジニアのすずきです。 現在、OPTEMOのフロントエンドはReact + TypeScript + Reduxで構成されています。 Reduxはグローバルな状態管理とデータ取得(非同期処理)に使っているのですが、どちらかというとデータ取得の用途が主となっています。 Reduxのような重たいボイラープレートのライブラリにミドルウェア(redux-thunk)層を追加するという複雑な構成が、少人数でスピード感をもって開発していく上で最適なのか?将来的に