マガジンのカバー画像

オープンストリームテックブログ「BEYOND SI」

131
株式会社オープンストリームのエンジニアより、各社クラウドサービス・ビッグデータ・AI/機械学習・IoT・モバイル・アジャイル・セキュリティなどの先端技術情報や、ソリューションサー… もっと読む
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

AWS DataSyncでクラウド間データ移行をやってみた

はじめにマルチクラウド環境を採用している場合、AzureとAWS間のデータ移行が必要なケースがあ…

miya-s
4か月前
8

Catalyst ポートチャネルに対してVLANを追加する際の注意点について

Trunk設定されているポートチャネルについて、VLANを追加する際にリンクダウンが発生してしま…

h.takeda
4か月前
6

VyOSのProxyバイパス設定について

この記事では透過型Proxyとして設定、動作しているVyOSにてProxy機能をバイパスする方法につい…

h.takeda
4か月前
5

PyLadies Tokyo Meetup #87 HumbleData Beginners 実施しました!

はじめにPyLadies Tokyo staffのyuuukaです! 今回はPyLadies Tokyoの第87回のイベントを実施…

yuuuka
4か月前
7

Azure へのデプロイ CI/CD の実装

はじめにMicrosoft Azure へアプリケーションを自動的にデプロイする方法についてまとめてみま…

(恥)GitHubのユーザIDとssh-key の関係を誤解していた。

今回は小ネタで、最近の失敗話である。 私は複数のGitHubアカウントと複数の開発マシンを使い…

AWS Certified Solutions Architect Associate に合格しました

こんにちは、mkrydik です。 私のクラウド経歴は OCI から始まりましたが、最近の業務では AWS を触る機会が多くなっています。 さて、そんな AWS ですが、 AWS Certified Solutions Architect Associate (AWS SAA) AWS 認定ソリューションアーキテクト アソシエイト という資格があります。 AWS の資格群ではさほど難しい部類ではない設定ですが、独特な難しさがあるので、学習に苦労しました。 今回は

Azure におけるAI開発について

はじめにMicrosoft Azure 上で提供されている人工知能(AI)関連サービスの総称である、Azure AI…

大規模言語モデルの特許に警戒せよ

この記事を書いている2024-01-12現在、J-PlatPatで検索してみると”大規模言語モデル”のキー…

AWS System Manager のSession ManagerとFleet Managerを使ってみる

System Managerとは何? 公式ドキュメントの最初に以下のように説明されています。 この一…

OPST_KY
4か月前
6

脆弱性情報の指標 -CVE, CWE, CVSS-

脆弱性についての情報を確認すると、沢山の指標に基づいて情報を判断する必要が出てきます。そ…