楽しいアウトプット生活

感謝してます!

この3日間

「アウトプット」の素晴らしさ

についてnoteを書いていました。


過去最も「今」が幸せな理由
https://ameblo.jp/36576/entry-12634141492.html

アウトプットの効能効果
https://ameblo.jp/36576/entry-12634340058.html

アウトプットはインプットの質を飛躍的に上げる
https://ameblo.jp/36576/entry-12634552028.html


「アウトプット」に関して、私の場合「note」が今のところの軸ですので、今日は

「楽しいアウトプット生活」

というタイトルで、noteを書く一連のプロセスを紹介してみたいと思います。


まず情報源に関して。

日々本や動画をメインに大量インプットしていますが、そこから得た「気づき」を「読書ノート」にまとめ、朝必ず「読書ノート」を4ページ程度復習することを日課としています。

その上で毎日主に仕事を通じて色々な問題が起きますので、その問題をインプットした知識などを活用して解決させていきます。

解決するプロセスで「気づき」が発生しますので、それをさらに「読書ノート」に追記するなどして「知識」を「体験」を通した「生きた知識」にしていきます。

noteに書くのは主にこの「生きた知識」です。


ほぼ毎日noteを書いているため

「アウトプットするぞセンサー」(笑)

が常時働いているため、「これだ!」と思ったものはすぐにアイデアを自分宛にメールして記録しておきます。


メールを受信したら、noteのネタ帳(PC)にどんどんストックしていきます。

現在は在宅勤務が多いため、状況によっては衝動的に1つのnoteを書いてしまうこともあります。


私の場合、色々試行錯誤して書くというよりも「溢れる」という感じで書いてしまうため、1noteに要する時間は30分もかかりません。

短い時は15分程度で書いてしまいます。
(もちろん途中「調べごと」が入ったりするとその分時間はかかります。)


こうしてnoteのネタ自体は日々ストックされていきますが、すぐに投稿することは稀です。

ストックしている情報はかなり多くあるので、ある程度優先順位はつけておき、早朝6時にインスピレーションで発信する情報を選択し、noteを書き始めます。


このように衝動的に書いたnoteでも

一定期間寝かしておく

ことにより、「第3者の目」で客観的に自分が書いたnoteを判断することができます。
(後から読むと支離滅裂だったということはたまにあります(笑))


よくあることですが、一定期間寝かしておくことで、当時の自分のインスピレーションと現在の自分のインスピレーションが頭の中で革命を起こし、全く別のブログに変身することはよくあります。


また一定期間寝かしておくことで、その間にシンクロニシティー(幸運な偶然)が起きて、そのnoteの内容を補うメッセージが外部から自然と入ってくることもよくあります。

「お知らせ」だと思ったらすぐにnoteに入れ込みます。


こうして1つのnote投稿を完了するわけですが、一旦noteをPC経由で投稿したら、すぐにスマホ画面でも確認し、スマホ経由で見る方にとって見にくくないかを確認します。


そしてここがポイントですが・・

早朝に1noteを投稿した「直後」に翌日のnoteをある程度書いてしまいます。

その理由は「流れ」です。

1つのテーマを書く時は必ずそれに関連するアイデアがバンバン自分に降りてきています。

そのインスピレーションが敏感なうちにできるだけ関連するテーマのnoteを一定期間集中して「出し切る」のがポイントだと思います。

なるべく一定期間同じテーマを継続することで読者も自分も効率良くその分野の知識を増やせると考えています。


1つのテーマが終わると不思議と次のテーマが降ってきますので、次はそれについて書く・・というサイクルを繰り返しています。


「ネタは尽きないのですか?」

と思う方もいるかもしれませんが、私は20代から「不思議」「スピリチュアル」に興味を持ち、インプットしてきていますし、斎藤一人さんの勉強は17年間以上しています。

さらに仕事では社会人になって比較的ストレスが多い営業職に就いていましたので、実際の仕事から日々得られる「気づき」などのストックは数えきれないくらいにあります。


その上、現在在宅勤務がメインになったことに伴い、インプットする時間が大幅に増えていますので、ネタが尽きる不安は全くありません(笑)


まとめ
個人的にはアウトプットはどんな手段でも良いですし、短い時間でも良いので、「毎日」やることがポイントだと思います。

そうすることで「アウトプット」が前提となり、インプットの質と量が大きく変わるからです。


楽しいアウトプット生活

あなたもはじめませんか?

自分は書くことよりもしゃべる方が得意だという方は今全国のまるかんのお店の方々が主催している「寺子屋お茶会」(5分間のミニ講演会)に参加してみてはどうでしょうか?

ZOOMやLINEテレビ電話でも参加できるお茶会ので、ご自宅からでも参加できますよ☆

日本全国はもちろん海外にも知り合いが増えるので、メリットだらけですよ☆

参加希望の方はお近くのまるかんのお店へ。

今日も最幸の1日になりました!

あなたに全ての良きことが爆発的に起きます!!

追伸
明日から3日間noteはお休みします(^^)

よろしければサポートお願い致します。 いただいたサポートは災害エリア等への募金に使わせていただきます。