見出し画像

【副業情報】vol.44LPでは“ストーリー型自己紹介”を!


こんにちは。
大西もとやです。

あなたは自身のビジネスにおいて、
LPや広告を書く必要があるともいます。

もし業者に丸投げしていても、
出来上がったものを確認するでしょう。

その際、
あなた自身の自己紹介を書く必要が必ずあるハズです。

その自己紹介を箇条書きにする人なんていませんよね?


実は、その自己紹介でも文章構成があり、
相手に良い印象や、興味をもってもらえる率が変わるのです。



それが、
“ストーリー型自己紹介”です。



【自己紹介のストーリーは ×起承転結ではだめ】

ただし、日本人は“起承転結がストーリー”だと思う事が多いです。

しかし、ビジネスやLPにおいては起承転結では、
読者への訴求が無いのです。

だから、私は自身の経験から

  • ①始めに

  • ②過去に

  • ③現在は

  • ④未来は

という四段構成で伝えるのが良いだろうと思っています。

以下に説明しましょう。

【ストーリー型自己紹介の構成】

①始めに


:あなたがどんな人物で、どんな目的で自己紹介文を書いているかを簡潔に伝えます。

②過去に


:あなたがどんな経験をして、どんな変化や成長をしたかを具体的に説明します。
そのときに感じた感情や考え方も書くと、読者にリアリティが伝わります。

③現在は


:あなたが今何をしているか、どんな価値観や思いを持っているかを示します。
あなたの商品やサービスに関連するエピソードやメリットも盛り込むと良いでしょう。

④未来は


:あなたが目指していることや夢を語ります。
また、読者に対して何か呼びかけやアクションを促すこともできます。

例えば、こんな感じです。
(20分でさっと書いた試作です。)
↓↓↓↓

【大西もとや “ストーリー型自己紹介”】

①始めに


私は、副業のセールスコピーライターです。
現在は継続的クライアントも獲得し、収益をあげられています。
しかし、まだいつもサラリーマンをしています。

この自己紹介は、
・副業や脱サラをしたい
・収入をあげたい
というあなたに、実際副業で収益をあげるにいたるまでの私の個々までの経緯と、その背景や思いをお伝えします。


②過去に


私は現在44歳。妻、娘一人と一緒に東京の葛飾区西亀有に住んでいます。
過去は家庭用医療機器のセールス販売業を12年。
その前はレストランでソムリエ業務を10年やっておりました。

どちらも会社で正社員として雇われており、

自分で事業をするという、
起業、社長業、経営者、は全く経験がありませんでした。

さらに、父も大手の電力会社勤務でしたので、会社員でした。

私の周りには、社長はほぼもおらず、
自分で顧客を開拓し、サービスを提供し、お金を頂き、継続注文を頂くというビジネスは無知でした。

しかし、ずっと思っていたのは、以下の様なものです。

「この仕事を辞めたら、どうやって生活したら良いのかな?」

「会社の上司やお客さん達と一生付き合う必要があるのか・・・」

「この先の給料は予測が付くし、この先の持ち物、住まい、生活範囲、全ての予測が付く」

「なんともつまらない一生だ」

「みんな気付いてるけど、そこから出るのは怖いよな。」

でした。
あなたはいかがですか?

私はその思いのまま過ごし、
行動を起こさないことが自分で情けなく思ったのです。


だから、
・定年が来ても出来る仕事
・住所が変わっても出来る仕事

を探したのです。

その結果、セールスコピーライティングという職に出会いました。



③現在は


ただ、現在は副業でやっています。
「本業に出来たらどんなにいいだろうか」

と思ってはいます。


しかし、妻や娘がいるのに、
成功するアテもない状態で退職・起業する、
などという蛮勇な賭けには出られません。

そこで、いまは副業として活動しています。


ただし正直いって、
副業ではかけられる時間と体力が本当に少なく、
おもっただけの努力が出来ません。


「ホントなら、もっとできるのに~」
とイライラしながらやっている幅が実際です。

本音で言いますが、
ここまでの人生初の起業経験は、
本当にしんどいものがありました。

それでも私は、
「ただただ、やめずに活動を続けている」
のです。



すると、ありがたいことに多くの方が、気にかけてくれるようになり、
そのなかから、継続的にお付きあいして頂ける方も現れたのです。


おかげさまで、その継続的なお付きあいによって、
相手の考えや言葉が、背景を理解して書く事ができるようになりました。

その方に関しては、
文章制作時間が大幅に短縮されるようになってきました。


さらに、
その経験がスキルとなっており、
他の人や器械には絶対書けない様な
中身のある文章を書くことができるまでに至っています。

お客様からは非常に高い評価を頂けています。
詳しく知りたい方は、お問い合わせ頂ければ資料をお見せいたします。



④未来は

昨今は、
円安、増税、不況、など、庶民は生活がどんどん苦しくされています。
この先どうなるのだろう、とだれもが不安でしょう。

それは私も同じです。


でも、どんな時代でも生き残る人は生き残ります。

私は、その生命力を失いたくないですし、
家族に「オレ、すごいだろ?」と言える自分でありたいのです。

あなたも、
実はそう思っているのではありませんか?


私は、
「文章制作とは
単にお金を稼ぐという目的でとどまらず、
文芸であり、芸術の一種だ。」


と思うに至っています。


この先日本は人口が減少するからこそ、
文化の担い手もどんどん減って行くでしょう。

と言う事は、
日本語を守る誇りある仕事が文章制作だとも言えるのです。


特に、セールスコピーは小説や随筆など鑑賞目的の文章とは違い、
人に行動を訴求します。


だから、なおさらおかしな文章や内容は書けません。
これは外国人や、器械には出来ない事だと思っています。

だからこそ、代わりの効かない職人仕事がセールスコピーであり、
ライターの需要は増えるだろうと思います。


あなたも、その一人になりたいと思うならぜひ、
以降の記事も読み進めてください。

大西もとや


【まとめ】


以上いかがですか?

お伝えしたかったのは
“ストーリー型自己紹介”で自己紹介を書きませんか?」

と言う事です。

タメになったな!
参考になったな!

と思う方は、次の記事も是非つづけてお読み下さい。
お楽しみに!


サポートありがとうございます。結果の出る情報を出していきます。発展的で愛あるエネルギーで地球を守って行きましょう。