見出し画像

スキル0の副業初心者でも1か月で案件が溢れかえる失敗しない動画編集講座

PR

↓ ↓ ↓ このコンテンツの詳細はこちらです



突然ですが

『在宅ワーク』『副業』に興味はありますか?

年金問題

社会福祉の改悪

将来の不安が尽きない今の日本では


少しでも今の生活にゆとりを持ちたく

多くの方が興味を持っているんじゃないでしょうか?


主婦である私もそうでした。

私の場合、


▫️子どもにおかえりと言ってあげたい
▫️子どもが急に熱を出したりした時そばにいてあげたい
▫️県外の両親に気兼ねなく会いに行きたい
▫️通勤時間に家事をしてしまいたい
▫️不登校の子どもがいるので家を空けれない
▫️スキルがないので今の仕事以外の仕事ができない

など

子どものことや

職場の対応への不満で

会社に縛られて働くことに難しさを感じていました。


時はコロナ禍で在宅ワークがどんどん増え始めた時

いろんな情報が飛び交う中

私は

「動画編集」という仕事を見つけました

今でもそうですが、

Instagram、LINE、YouTubeなどから

様々な広告が流れてきますよね。

私もその広告にまんまと騙された1人です。

騙されたという言い方は良くないかもしれません。

その広告を見て最初は半信半疑でしたが

『このままでは現状何も変わらない。』

そう思い動画編集に挑戦しようと決意しました。


実践したところ、

今では

▫️子どもの体調が少しでも悪ければ気がねなく休ませれる
▫️子どもの学校の送迎もいつでもできる(通信制なので不定期に登校する)
▫️通勤時間がなくなって朝や夕方の時間に余裕ができた
▫️平日の空いてる時間に買い物に行ける
▫️うるさい上司やイジメてくるおばちゃんがいない
▫️好きな時間に好きな分だけ仕事ができる
▫️面倒な営業活動もしない
▫️クライアントからあなたに頼んで良かった、ありがとうと感謝してもらえる

こんな生活が手に入りました!

これは私の実績の一部です。


在宅ワークが可能になれば

会社勤めのころの心労の80%がなくなると思いませんか?



でも私は、

・スキルもないし
・器用じゃないし
・おばさんだし
・時間もないし

どこにでもいる普通の主婦です。

あなたもそうだと思います。

学校教育では

「出る杭は打たれる」

「みんなと同じがいい」

「ひいきされるといじめられる」などなど

個人の力をつけることに対してことごとく

NOを突き付けられてきませんでしたか?


なのに社会に出ると

同僚を出し抜かないと出世はしない

結果を出さないと評価してもらえない


「そんなの聞いてないよーーー」っていう状態ですよね


その競争に適応できないと自分自身の価値も、

自信もなくなってしまいますよね。

そう、それはあなたのせいじゃありません。

そういった環境でそうなるべく意図的に育てられてきたら

誰だってそうなります。


でもこのままで本当に

・子どもの将来は

・老後は

安泰ですか?


そして

あなたの人生はそれで満足ですか?

社会的に求められているという充足感はありますか?

これを見ているということは

お金に不安があるか

自分の人生に不満があるか

ではないですか?


でも現状ご飯が食べれないほど困ってるわけではないし、

人生に不満があったって誰かが不幸になるわけじゃない

自分にできることなんてたかが知れてるし

特別なスキルも持ってないし

と思っていませんか?


実はこれ、過去の私なんです。

今何かアクションを起こして悪い方に行ってしまったら

せっかくの平穏な日々が壊れてしまったら

そう思って1歩が踏み出せませんでした。



そんな中、とうとう子どもの進路のため

誰かがお家にいないといけない

という状況がやってきてしまいました。



もう決断するしか後はない…

申し遅れました。

ぱおりんと申します。

私はアラフィフの元看護師で

2人の子持ち主婦です。

現在は在宅で動画編集のみでフリーランスとして活動しております。

先ほども少し触れましたが、

上の子が小学生の時に不登校となりました。

時短パートで凌いでいましたが、

高校は、自宅からやや離れた通信制の学校へ進学することに。

そのためには不定期に送迎が必要になるわけで、

今までのように会社に縛られた働き方では対応できない状況がやってきます。


また同時期に、その頃働いていたデイサービスの運営会社が変わることになり、

変わった先の会社の待遇が私だけなぜか悪く、、、

例えば

・私だけボーナスがない(職種的に仕方がないとはいえキツかった)

・フルタイムパートにならなきゃいけない

・社会保険料の金額を間違えられてた

などなど


デイサービスの移転やら何やらで尽力していたのですごくショックだったのを今でも覚えてます。

ただ、結局雇われている以上

こういった理不尽さはどこに行ってもあるのだろうなと

在宅ワークへの興味がますます増してきたのも事実です。



そして興味が本気に変わり、

スキルがついて仕事がたくさんありそうな

『動画編集』をしようと決意。

元々看護師なのでそれ以外のスキルは全くなく

パソコンもテキスト入力が少しできる程度と情けないものでした。


コロナ給付金でパソコンを買い、

運営会社が変わる時の有給買い上げ金で動画編集の買い切り講座を購入。

動画編集の専門用語もわからず試行錯誤でしたが、

40代からの新しい挑戦は、ワクワクする気持ちもあり楽しかったです。

しかもやればやる分のスキルがついた。

初心者ながら、スキルが付いたのがすぐにわかるので本当に楽しかったですね。


ただ、講座を全てやり終えても、実際の案件ってどうすればいいのかわからない。

・クラウドワークスで募集してるよ

・ココナラに商品を出すといいよ

・Twitterで応募するといいよ

などの情報はあるものの

応募にはポートフォリオ(実績やオリジナルで作った動画)が必要だったり、

ポートフォリオの作り方がわからなかったり、

実際の案件ができるのかも不安でした


それでもまずはと思い、

初心者の登竜門

「テロップうち」案件に応募します。

確か1本500円💦

採用はされたものの結局1本の編集に15時間ほどかかってしまいました。

1本目は仕方ないと思い、少し継続して結局トータルで10本つづけました。

もう途中からからこんなのやってられるかー💢という状態でしたが

なんとかやり切りましたよ。


そこで、これではダメだなと悩んだ結果

人生 初の高額スクールに自己投資をすることに。

もう投資したからには稼ぐしかない状況です。


スクールの課題は、実践的で私にとってはとても学びのあるものでした。

でもやっぱり案件を受注するってなると尻込みしてしまって。

更なる自己投資、ノウハウコレクター化してしまいます。

そんなとき、Twitterで案件獲得コンサルというものを見つけてその無料企画に応募しました。

そうなると、相手のメンターの方のためにも「私が案件取らなきゃ」というプレッシャーがかかり、ついにネックだったポートフォリオも完成させれたんです。

相談しながら、これいいですよという太鼓判をもらうことの安心感。

それだけで前に進めるんだなーって。

結果、

コンサルを受け3ヶ月後には月5万稼げるようになりました。




そしてここで結果が出せたもう一つの要因は、

ジャンルを絞ったこと。

動画編集とひと言に言ってもいろんなジャンルがあります。

でも私は編集者の中でもおばちゃんで、作業する時間も限られている

他の若い独身の編集者と同じ戦い方では通用しないということが

なんとなくわかり始めていたので、

競合の少ないジャンルを攻めることにしました。

それが今回の講座の主軸でもある「ゆっくり解説」です。

ゆっくりボイスを使った動画はゆっくりムービーメーカー4という編集ソフトを使うのですが、

無料のソフトながらも本格的な編集ができる優れものです。


ゆっくりムービーメーカー4https://manjubox.net/

※Windows専用のソフトになります。

Macの場合

Parallels Desktop

Apple M1 および M2 コンピューター上のプラットフォーム上の仮想環境で Arm® バージョンのWindows 11 ProとWindows 11 Enterpriseを実行するための承認されたソリューション を使用

または


IntelCPUを搭載しているMacをお使いの場合、BootCampを利用してMacへWindows10をインストールして使用

https://support.apple.com/ja-jp/102622


こちらは公式からの情報です↓

https://manjubox.net/ymm4/faq/etc/Mac%E3%81%A7YMM4%E3%82%92%E4%BD%BF%E7%94%A8%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%84/



使い方についても今はたくさんYouTube動画などにあるので、安心です。


実際の動画はこんな感じです。

いろんなジャンルの動画が公開されており、

ご覧になった方も多いのではないでしょうか?

このゆっくりボイスを使った動画の編集に絞ったことで、

案件の獲得が段違いにしやすくなりました。

クラウドワークスでの実績をもとに

ココナラでもサービスを展開したところ本格的に運用開始して2ヶ月でプラチナランクになりました。

その後も今まで14ヶ月間継続中です。

いやいや、それぱおりんだからできたんでしょ。

って思う方もいるかもしれません。

でも残念ながら私の能力の問題ではないんです。

ただ、みんながやらない「ゆっくり解説」というジャンルに参入した。

そしてそれを続けただけ。


なんのビジネスにも取り組んだことのない平凡な主婦ができたんです。

これなら誰でもできると思いませんか?


そう思って私がこれから「ゆっくり解説」を学ぶならこうするという最短ルートのコンテンツを作って試してもらったところ、

40代、スキル0という条件の方が1ヶ月で案件獲得できました。

そしてさらにこの方は逆オファーも来ているそうです。


講座生さんからはこんなお声をいただきました。

他にも、単発でゆっくりムービーメーカー4の使い方をレクチャーしたところ3回のリピートレクチャーで私からの案件を継続して作ってくださってます。

この方も逆オファーが来ているようです。


このように私だけじゃなくても成果を出すことができるということがわかったので、もっと多くの方に知ってもらいたいと思い今回のリリースに至ります。


このBrainはこんな方におすすめです↓

・副業初心者

・実績、スキル0

・在宅で副収入を得たい

・家から出ないで働きたい


実はここだけの話、まだまだ「ゆっくり解説」などのゆっくりボイスを使った動画の編集者は足りてません。

実際にクラウドワークスでも、

「ゆっくり解説」と調べると300件ほどヒットします。

その中には台本制作も含まれるので、動画編集に絞ると半分ほどでしょうか。

100件以上は常に募集されています。

それに対して応募してる方は数人程度です。

他のジャンルだと例えばショート広告なんかは、1件の募集に20人とか、もっと応募がある状況です。

明らかにゆっくりボイスを使った動画の編集者は足りてません。

あなたにも確実にチャンスがあるんです。

そして、ゆっくりボイスを使った編集ができるようになると、自分のYouTubeチャンネルを開設することもかんたんです。

その他にも私みたいに使い方を教えたり、

今はやっているInstagramのリールやTikTokの動画編集などの仕事もできます。

可能性は無限大です。

そんなゆっくりボイスを使った動画編集の講座を5本の動画講座と4冊のPDFを使って全4ステップにまとめました。


ご参考までに

本コンテンツを観たモニターさんから頂いたレビューをご紹介します。

そして

お世話になっているひろき氏(@hiroki_e_0711)より

推薦メッセージをいただきました!


この講座は1週間ごとに課題を設けて進めていけます。

私が作ったこの講座のカリキュラム通りに進めていけば、

私のように単価500円で疲弊することなく、

最短で私と同じ収入レベルに辿り着くことができます。


◆1週目

ゆっくりムービーメーカー4のダウンロードとかんたんな動かし方

ゆっくり解説に使う立ち絵の設定の仕方

◆2週目

元になる2分ほどの動画を真似して作る

作り方の説明動画あり

◆3週目

準備された台本を元にオリジナルの動画を作る

◆4週目

クラウドソーシングサイトに登録

案件応募

人によってかかる時間は変わってきますが、1日2〜4時間もしくはまとめて5〜6時間を2.3日。

1ヶ月後には案件獲得

2ヶ月後には月3万

3ヶ月後には月5万

その後は自分のやりたい分だけやることで月20万までは余裕です。

私もこのスピードで達成してます。

スキルをつけて

クライアントに感謝され

今より少し贅沢ができる。

そして最終的には在宅で

子供の様子を見ながら

親の介護をしながら

仕事ができるようになりますよ。


そんな動画編集講座ですが

今回は3日間だけ限定でこの価格で販売いたします

え?

期間限定とはいえ安すぎない?

怪しくない?

薄い内容なんじゃないの?

と思いますよね。

私なら思います。


生徒さんも1ヶ月目で成果を出した再現性抜群のこのコンテンツがなぜこの価格なのか

理由は2つあります。

一つは、私自身ただの動画編集をしてるおばちゃんです。

知名度もないおばちゃんが

いきなり1万円です!って販売しても誰も見向きもしてくれないということ。

ですので今回はBrain初リリースということで大盤振る舞いしちゃいます!


さらにもう一つの理由としては、

在宅ワークに挑戦したいと思ってる方の中には

本当に自分にできるかなと不安に思ってる方も多いと思います。

まずは手に取りやすい価格で挑戦できるか判断してもらって

実践してもらいたいなという思いです。

私も自信がないからこそ、

ゆっくりボイスを使った動画の編集にジャンルを絞った身です。

世の中にはもっと企業案件をバリバリこなす方々もいます。

そういう人と比べて落ち込むこともあります。

でも

そんな人も初めからなんでもバリバリできたわけじゃないと思うんです。

まずは小さな1歩から

そのスモールステップを踏み出してみませんか?


レビュー:初心者にも易しい!
まだ途中までしか見れていませんが、動画編集ど初心者の私でもやっていけそうです!! これから進めていくのが楽しみです。

レビュー:完全初心者にオススメ‼︎
まだ全てを読み込んでないですが、ノウハウコレクターの方(自分がそう)や色々と検索出来る方は最初は肩透かしを覚えるかもしれないです。ただやる事を明確に示されているので迷子になる事はないです。

レビュー:分かりやすいように考えられてる
動画編集が初めての方でも挑戦しやすいように考えて作られてると思いました。 楽しく学べそうです。

レビュー:初心者に優しい
独学で動画編集を学ぼうとしたことがありますが挫折してしまった経験があります。 ぱおりんさんの教材は動画で丁寧に解説いただいているので、理解しやすいです。 これから動画編集を始める方にもおすすめできる教材でした。

レビュー:今後にも期待できそう。
手順が決まっていて、頑張って課題をこなしていけば初心者でもできそうです。 今後もコンテンツがブラッシュアップされるようなので、期待できます。

レビュー:わかりやすい!!
資料や動画がとても見やすく、モチベーションが上がります!また、週ごとの課題形式になっていて量も丁度良い点も、挫折しにくいポイントだと思います。同じ40代の女性なので励みになりました!これから進めていくのが楽しみです☆

↓ ↓ ↓ このコンテンツの詳細はこちらです


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?