見出し画像

ちょっとだけ、書いてみる。

ついに、先日仕事での一世一代のイベントが終わったので、何か新しいことはできないかと、noteに登録してみた。

新年はもうひと月も前だけれど。

思い返すと、この数週間、頭のなかはずっとそのイベントのことでいっぱいだったから、やっと靄が晴れたような、スッキリとした気分。
できなかったこと、なんか、したい。
まだ疲れがとれていない感はあるが。証拠に、今朝は10時まで眠ることができた!(嬉)



40歳も間近になり、自分の人生について時々考える。

20代。海外生活に憧れ、日本語教師として海外で生活し、旅に明け暮れた。新しい場所で出会う景色、人、食べ物。ワクワクが止まらなかった。

30代。結婚と出産。小学校教員としての仕事。

もうすぐ40代。
今の生活も、嫌いではない。娘もかわいい。でもふと、20代のころを思い、自分らしく自由に生きられた日々を思い出す。
家族があり、定職がある。
公務員として、嬉しくも悲しくも65歳まではお仕事が続けられる。

しかし・・・・・・。


これから私は、どう生きるのか。
時々、ノートを残してみようかな。


思えば小学生の時、父親が買ってきた大きなコンピューター。
和室に座布団を引いてキーボードを叩き、ひんやりとした部屋で新しい世界への扉を開くようにインターネットに繋げる瞬間。
ダイアルアップの音。

あのころ、ホームページビルダーのソフトを買って、自分でホームページを作ってみた。
自分の日記にコメントをくれる会ったことのない同世代の友達。
つながりが新鮮だった。
なんだかそれを思い出したな。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?