見出し画像

運動会

先日、保育園の運動会がありました。皆さんの地域はいかがですか?

今年は、年少、年中、年長の3学年のみで、入れ替え制で、保護者観覧も1人のみでの開催でした。

我が家はパパが観覧し、頑張ってビデオを撮ってくれたので、私はビデオで見ました。

2歳児の時は、季節外れの台風で、砂嵐でホールで短縮開催。

年少さんの去年は、運動会ごっこで親の観覧なし。

そして、2021年の今年は観覧1人のみ、入れ替え制。

と、今までの形での運動会を経験していない息子くん。

来年は私もリアルで応援出来ればと思いますが、皆で一斉に揃えて何かをするというのが出来ない時代なんだろうなぁということを思いました。

元々、厳しく揃えて踊るとかマーチングとかない園で、楽しく踊れたね♬みたいな園ではありますが、未来の学校行事って、どういう形になっていくのか興味深いなと思っています。VRで体験とかだったりして。

まあ、とにかく楽しそうに踊ったり、走ったり、鉄棒したりしていたので、良かったです。

次は、保育参観は無しで、12月の生活発表会⭐️成長が感じれる大事な機会ですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?