白石麻衣卒業の影響

白石麻衣の卒業は乃木坂46にとって本当に大きなターニングポイントである。言葉を選ばず言ってしまえば…白石麻衣卒業をきっかけに、乃木坂46は国民的アイドルではなくなる、そう感じる。

この発表があるまでは、3.4期ライブもメチャクチャ良かったし、飛鳥という存在もいるし、なんだかんだ大丈夫だと思っていた節もあったが…白石麻衣を失うことが現実的になった今、やっぱりきつい。写真集の歴史的ヒット、CM女王、乃木坂が国民的アイドルであることの根拠は白石麻衣の存在に頼ってきた部分が大きいし、「乃木坂は白石しか知らない」という人も多い。世間に知られているメンバーがいないグループは国民的アイドルと呼べるだろうか。

世間は「白石卒業で乃木坂は終わり」と言うだろう。そして、この意見が浸透することで、人気の下降スピードは加速度的に早くなっていく。ブームになること、そしてブームが終わること、どちらも世間のイメージでしかない。白石麻衣卒業という衝撃は、世間にとっては乃木坂の時代が終わることの予告となりえる。それほどまでに、白石麻衣という存在は大きい。

白石麻衣卒業によって
乃木坂は国民的アイドルではなくなる。
でもね…僕は別に構わない。

だって、僕が乃木坂46を好きなのは、「売れてるから」でもないし、「国民的アイドルだから」でもない。好きになったアイドルグループが売れてくれた、国民的グループになってくれた。ただそれだけのこと。他のグループを推しているオタクにマウントを取りたくて応援してるわけじゃない。だから「乃木坂はオワコン」そう言われたって、別に目くじらはたてない。(まぁ、直接言ってくるやつは人間的に問題あるから仲良くしたくないけど)

「国民的アイドル乃木坂46」ではなくなっても「僕の好きな乃木坂46」はなくならない。乃木坂は白石麻衣におんぶにだっこでやってきたグループじゃない。単独センターは2回のみ、乃木坂の顔であったことは間違いないけど、乃木坂の全てではない。白石麻衣の卒業によって全てが崩壊するなんてことはありえない。

かつて国民的アイドルだった「モーニング娘」は、最強のパフォーマンス集団として、今なお熱狂的なファンに支え続けられている。むしろ、今の方が応援してて楽しそうとすら思う。

乃木坂46はどうなるだろうか…。

数年後、まだ国民的アイドルとして君臨し続ける乃木坂46を見ながら、こっそりこの記事を削除する。そんな未来が理想。なんだかんだ言ったけど、本音はやっぱり売れ続けて欲しいわけで…。その方がメディアへの露出は多くなるし、メンバーが個人の夢を叶えやすくなる。毎日何かしらのコンテンツがあり、CMは乃木坂ちゃんで溢れてる。充実してる。

でも、繰り返すようだけど、売れなくなったからって乃木坂オタクをやめるつもりはない。「まだ乃木坂なんか好きなの?」そう言われても、僕は彼女達を応援し続けていきたいと思う。と、かっこつけて締める。

それではお時間あれば勝手に聴いてください
乃木坂46で「ダンケシェーン」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?