見出し画像

ついに買った。ほぼ日手帳。

ずーっと憧れ止まりだったけど、今年は挑戦してみることにした。紙袋に入ってる手帳、特別感。私は紙の日記が本当に続かない。何かを継続してコツコツやり続けること自体あまり向いてない。それでもやろうと思った理由はふたつある。

ひとつは、今しか味わえない感情をなにかに記しておきたかったから。
学生のうちに感じたこと、学生だからできたこと、たくさんの経験と思考ともがきを一日一日余すことなく記したい。そして何年後かに読み返して笑ってやりたい。

ふたつめは、意志を貫き通す力をつけるため。
これまでコツコツ継続することが続かなかったのってとどのつまり、意志の力が弱かったからだと思ってる。自分で決めた目標だから、誰かに言わない限り続けるのも辞めるのも自由だった。その自由さに甘えて、まーいっか、と匙を投げてきたことの多さたるや。
そんなんじゃいつまで経っても前に進めないな、と思えたのは「西の魔女が死んだ」を読んでからだった。

"悪魔を防ぐためにも、魔女になるためにも、いちばん大切なのは、意志の力。自分で決める力、自分で決めたことをやり遂げる力です。"

「西の魔女が死んだ」p.70

自分で決めたことを自分でやり通して、叶えていく力。自分の選択を正解にする力。今年は何事も「自分で決める」力をもりもりつけて、知恵と忍耐ある素敵な女性になります。宣言。

気になっていたinspicまで買ってしまった。スマホの写真をシールにできるすてきな機械。これで手帳にたくさん思い出詰め込むぞ!続くか分からないけど!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?