ミシマン

日々の出来事で面白いことや気づいたことがあったらゆるーく発信していきます

ミシマン

日々の出来事で面白いことや気づいたことがあったらゆるーく発信していきます

最近の記事

残るモノ・残らないモノ

おはようございます。頭フル回転(したい)おーとりです。 今日は「残るモノ・残らないモノ」というテーマでお話しします。 ここでは、「モノ」=「経験値」と定義します。 僕たちは寝ることを除くと、当然、行動をしています。 そりゃ、当たり前です。動物ですから。 行動によって、経験値を獲得し、レベルアップし、スキルを身につけていきます。 より多く経験値を得るためには、できるだけ無駄な行動は避けたいところ。 そのため、僕は前提として「プラスになることしかしない」ことを意識し

    • 「キャラクター」になりきれ!

      おはようございます。 漫画ガチ勢になりました、おーとりです。 今日は「キャラクターになりきれ!」についてお話しします。 突然ですが、あなたは、自分が”どんなキャラクターなのか”意識したことがありますか? 僕のキャラクターは、”ひとり遊びを極める人”です。 このキャラクターに沿った行動は、例えば 「知らない土地を散歩し、隠れスポットを発見する」 「図書館に行き、本を読む」 「興味のある分野を勉強し、自己満足する」 ということをやっています。 ”ひとりで行動す

      • すきま時間の活用法

        おはようございます。虫歯ゼロのおーとりです。 さて、今日は「すきま時間の活用法」についてお話しします。 わたしたちはルーティンに沿った生活をしています。 起床→洗顔→朝食→出勤→昼食(昼休憩)→帰宅→風呂→夕食→就寝 みたいな感じで、24時間中、8割決まっています。 この中で、時間に余裕があるのは、昼休憩と帰宅〜就寝までだと思います。 この短い時間をどう使うかで、生活の質も変化していきます。 正直、仕事帰りは疲労してて、楽をしたいと思うのは当然です。 人間誰し

        • 人間はいかに贅沢な生き物か

          おはようございます。この記事は前日から書き始めています。 理由は、8割ほど完成させておいて、一晩寝かせることで より良い記事ができるのでは?と思ったからです。 実験ナウです。 さて、今回は「人間は贅沢な生き物」についてお話しします。 はじめに、『贅沢』とは一般的に、 「おいしいものを食べる」 「服、靴、クルマなど高級品を身に着ける」 「海外旅行に行く」etc... まだたくさんありますが、”自分が持っていないモノを満たす行動”=”贅沢”と言い換えることもでき

        残るモノ・残らないモノ

          バカの定義ってなに?

          おはようございます。ちょっとダルめなおーとりです。 今日は「バカの定義」についてお話ししたいと思います。 『バカ』の定義はもちろん人それぞれ異なりますが、一般的な認識だと 「テストの成績が悪い」 「物事をうまく理解できない」 「どんくさい(不器用である)」 とあまり良いイメージはないですが、、 能力を比較したとき、劣っていることをバカとしてしまうのは 、あまりにも短絡的だと思います。 例えば、、 ①ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

          バカの定義ってなに?

          1つのキャラクターに縛られるな!

          おはようございます。睡眠バッチリのおーとりです。 今日は、性格(キャラクター)についてのお話です。 僕たちは、普段から自分のキャラクターに沿った行動パターンをしています。 社交的で人付き合いが好きな性格の人は、友達と遊んだり、お出かけすることが多く、とにかく誰かと行動を共にしたい傾向が強いと思います。 一方、1人でいることが多い人は、家にいて趣味を満喫したり、1人旅したり、誰かと一緒にいるよりは自分1人で行動する傾向があります。 このように、とくべつ意識しなくても必

          1つのキャラクターに縛られるな!

          1週間noteを続けて感じたこと

          おはようございます。今日も完全燃焼で行きましょうー。 さて、note投稿から1週間を経過しました。 ありのままlet it goな感じで思ったことをお話ししたいと思います。 まず、noteに記事を投稿することが思った以上に楽しいことを実感できました。 今まで、自分の想いをなんらかの形でアウトプット(表現)していきたいと常々思っていたわけですが、なかなか続かなくて、、、 でも、noteは他のプラットフォームに比べて、自由度があり、表現する場として居心地の良さはとてもい

          1週間noteを続けて感じたこと

          クルマって現代でも未完成だよね

          こんにちは。今日は記事3本目なので、ヒマなことがばれてしまいます。 さて、科学技術が急速に発展し、AIやら5Gやらでもっと社会全体が進化しつつある現代ですが、クルマについて個人的に気になる点についてお話しします。 日本にクルマが初登場したのが、1898年(間違ってたらごめんなさい)で今から100年前のことなんですね。 今は2020年、自動運転を搭載したクルマをTOYOTAで開発もしていますし、クルマが全体的に性能がアップデートしていることは間違いありません。 けれど、

          クルマって現代でも未完成だよね

          暇は最強の武器!

          こんにちはー。珍しい時間に投稿です。 さて、何かと忙しい現代人ですが、日本人は特に当てはまります。 いつも予定を詰めないと落ち着かないとか、自分忙しいアピールする人って意外といます。暇人に見られたくないんでしょうね。 なんで暇だと思われたくないのか?それは、”見栄を張る”からです。 そんなもの、とっとと捨ててしまいましょう。 周りの人はあなたのことなんてこれっぽっちも気にしてません。 なぜか、この世の中は、忙しそうな人が頑張っていると評価されがちですよね。 日本

          暇は最強の武器!

          行動に制限をかけよう!時間編

          おはようございますー。今日も1日を大切に〜 さて、前回はおカネに制限をかける意味についてお話ししました。 今回はその続きで、時間に制限をかけることについて考えていきます。 はじめに、誰もが知ってる常識ですが、わたしたちに与えられている時間は皆、平等に”24時間”と決められています。時間を増やす、減らす、早くする、遅らせるなーんてことも当たり前ですが、不可能ですよね。 気づいたらもう人生の折り返しに来ていた!っていうくらい時の流れはけっこう残酷です。 その時に後悔は絶

          行動に制限をかけよう!時間編

          行動に制限をかけよう!お金編

          おはようございます。今日も1日を完走しましょう〜 さて、今日は行動に制限をかける意味について考えていきます。 わたしたち人間は結局のところ”欲”に従って生きていると言えます。 食欲、睡眠欲、物欲、承認欲求、性欲、、、 これらの欲を満たすために、お金を稼ぐ→贅沢する→欲が満たされる→お金が減る→お金を稼ぐ といったことを死ぬまで繰り返します。 サラリーマンの場合だと、年数を重ねるごとに給料も増えていき、つられて贅沢もしやすくなります。 これはけっこう危険なことだと認

          行動に制限をかけよう!お金編

          頭の良い人って??

          こんばんは。前の記事が意外と好評で浮かれています。 わかりやすい人間です。 今回はよく「あの人は頭が良いよね」「おまえ頭良いだろ」とかでよく使う”頭が良い”の定義ってなんだろう?ってことについてお話しします。 私は高専に通っていたせいもあり、そのことを伝えると、周りの人に「君!頭良いね!」なーんて言われることがしばしばあります。 毎回のように考えてしまうのですが、その人が言う(定義する)頭の良さって何だろうって気になってしまいます。 はじめに言っておきますが、私の成

          頭の良い人って??

          マンガの偉大さ

          おはようございます。今日も頑張っていきましょうー 今回はタイトルのとおり、マンガの偉大さについてお話しします。 マンガと一括りに言っても、いろいろなジャンルがありますよね。 冒険、ギャグ、スポーツ、SF、バトル‥など数えきれません。 その中で特にスポーツ漫画はおもしろい作品が多いと思います。 スラムダンク、キャプテン翼、タッチ、メジャーetc 私は特別スポーツが好きというわけではありませんが、どの作品もハマってしまいますね。 スポーツのルールを知らないど素人でも

          マンガの偉大さ

          わたしの映画鑑賞スタイル

          おはようございます。頑張っていきましょうー 4日目のnote投稿になりますが、全く苦痛に感じませんね。 何も気負わず、だらだら記事を書くというのもアリな気がします。 昨日の記事で、私が作品を知る上で"作品の魅力をしっかり伝えられる"ことを意識していることをご紹介しました。 今回は、そのお話しのつづきです。よければ昨日の記事も覗いてみてください 作品の魅力を伝えるポイントは3つに絞れると思っています。 1.登場人物 2.物語のあらすじ 3.物語の主要なできごと 上

          わたしの映画鑑賞スタイル

          1日映画1本!

          こんばんは。今日もお疲れ様です。 最近始めたばかりなのですが、1日に1本映画を必ず見るようにしています。 正直、とくべつ映画が好き!というわけではないのですが、 友達との会話ではなしのネタになればいいなーと思って、はじめてみました。 映画鑑賞にamazon primeを利用しています。 先ほどゴジラ第6作「怪獣大戦争」を鑑賞し終えました。 知らない方のために、あらすじを簡単にご紹介します。 『木星の数ある衛星のなかに、未発見の衛星 ”X星” を発見した科学者たち

          1日映画1本!

          3日目の朝

          おはようございます。今日でnote投稿3日目です。 頑張っていきましょう。 今日は、歴史の勉強をするきっかけについて、お話しします。 学生時代は理工学系の学校(いわゆる高専)に通っていました。 高専のことをカンタンに説明すると、プログラミングや製品の加工、電気(電子)回路の制作などモノをつくるお勉強ができるわけです。※高専によって、学科は異なります。化学、造船、建築etc 理系の学校の主なカリキュラムは低学年時は一般知識(国語、英語、数学、社会など)を学びます。学年

          3日目の朝