見出し画像

長野県には心がきれいな人が多い、と思ってないだろうか?

極寒の中からのレポートである。
長野県への移住を考えているあなたは、ぜひ、この現状を知り、冷静な判断をねがいたい。

あなたは、空気が澄んでいるところに住む人は、心までが澄んでいるとは思ってないだろか?

だとしたら、長野県には、心がきれいな人が多いと思ってないだろうか?

それは幻想である。
長野県には、心が荒んでいる人ばかりである。

いや、荒んでいるは少しちがう。
『偏屈』というのか『頑強』というのか。

なぜか?

古今東西を眺めてみればわかる。
自然が厳しいところに住む人は、心持ちも厳しいものだ。

嘘だと思ったら、温暖な沖縄の人など見てごらんなさい。
寒さがない分だけ、どれほどにこやかに暮らしていることか。

東京にある沖縄居酒屋にいってごらんなさい。
三線など鳴らして「アイヤッ、ササッ」と、毎晩、どんちゃん騒ぎである。

しかしながら、山国で自然が厳しい長野県には、このような明るさは基本的にない。

この先、どれだけ世の中が変化しても、長野県人のつまらない偏屈な性格は変わらないだろう。

証拠として、冬に長野県に来てごらんなさい。
どれだけ、ピシャッピシャッ、ピシャッアアァッと戸を閉めるんだと驚くだろう。

決して長野県人は、怒っているのではない。
寒い風が入るのを防ごうとしているのが、習性となっているのである。

狂気ともいえる習性である。
長野県に住んで3年目になる私だが、未だにうるさくてかなわない。

まあ、そんなことはいい。
引き戸には、スポンジを張れば済む話である。
あの『スキマピタット』とかいうスポンジである。

そのために『綿半ホームエイド』が存在する。
スポンジのサイズも種類も充実していた。

「安いは事件だ!」と綿半はいうが、たしかに安い。
綿半グループが発行する『ゴウカカード』なるもので支払いをすると、さらに2%還元である。

いや、綿半はどうでもいい!
このレポートの論旨は、そこではない!

自然が厳しい、と先ほど私は述べた。

そうすると「山がキレイだからいいじゃないか!」とアホみたいに言う人もいる。

が、残念なことに、それも幻想である。
そんなすっとこどっこいには、逆に私は問いたい。

東京に住んでいる人が、毎日、東京タワーに登りますか?
海辺に住んでいる人が、毎日、海水浴しますか?
国技館の近くに住んでいる人が、毎日、相撲をしますか?
荒川の脇に住んでいる人が、毎日、堤防を歩きますか?

それと同じことである。

好きな人は、毎日、それをやるだろう。
が、以外の人にとっては、ただ、そこにあるだけなのだ。

そりゃ、1年に2回か3回は、たまたま目にした山を「ああ、いいな」としみじみと眺めることだってある。

ただ、対象は山である。
多少はキレイだからって、眺めたからって、現状がどうなるわけでもないし、腹だって減る。

大きな目で見ればデメリットのほうが大きいのだ。
しかし、長野県移住ジャーナリスト・大俵一平(自称)として、言い切るには早計かもしれない。

そう判断した上で、私は入念な取材(近くにいた年寄りとの雑談)に着手してみた。

結果、観測史上最大級という台風が直撃しても、高い山のおかげで、それほど被害らしい被害がでないというメリットが見い出された。

だからといってだ!
それがなんだというのだ!
1年に1回あるかないかの話ではないか!

とにかく、落ち着いてほしい。
事態は深刻である。

力説してしまったが、そんな状況などは、賢明なあなたは当然にして把握していると思われる。

つたないレポートをお許し願いたい。

まさか長野県への移住を考えておきながら、いまさら「え、そうなの?」という大マヌケな方ではないはず。

いずれにしても、これらのレポート(駄文)によって、私の身辺には危険が迫りつつある。

長野県を支配する同調圧力一派から、袋叩きにあうときは、刻々と近づいてきている。

それでも私は、移住者の将来のために、長野県の実態をレポートしなければならない。

ぜひ、その意気を買い、レポート代として800円ほどのサポートをお願いする次第である。

なんなら、キリのいいころで1,000円でもかまわない。

断っておくが『綿半ホームエイド』で『スキマピタット』を買わないとだな、と思っている件とは全く関係ない。

なんにしても、長野県に移住するのは、私のレポートを読んでからでも遅くはない。
とんでもないことになる。

レポートの続きを待たれよ。

大俵一平

レポート作成に使わせていただきます。 ありがとうござます。