見出し画像

One More Thing #052 50+15+5=100? byイワセレイ

Podcast「OoOtalK」
最新エピソードはこちらから

お便り募集中!(画像をタップ)​

おたより

・「今回の担当:イワセレイ」

エピソード内で話したように
ハロウィンにパンプキンパイを作りました!イワセレイです!

・「エピソードのネタまとめ」

・菅田将暉×有村架純w主演『花束みたいな恋をした』U-next

・「渋谷ハロウィン」がコロナ第6波の震源に!?“暴徒化再び”の危うさ

・第49回衆議院議員総選挙 衆院選2021 - 総務省

・これで迷わない!【結婚式の受付】マニュアル~服装・言葉遣い・基本の流れ~

・国税庁ホームページでの所得税等の申告書作成・e-Taxがますます便利に!

・ガソリン価格高騰には「これだけの理由」がある

・TOYOTA ヤリス

・【燃費規制で生き残れるか!?】スバルの象徴!! 水平対向エンジンの未来はどうなる??

・トヨタ、電動車のフルラインアップ化の一環として新EVシリーズ「TOYOTA bZ」を発表

・日産:キックス [ Kicks ]

・定年退職後に失敗しない貯金方法「50/15/5ルール」

・華金カップル

・ぴんみん_幼馴染の同棲日記

・「編集後記」

ついに来週のエピソードで
「OoOtalK」も1周年になります!

よくここまで1回も落とすことなく
エピソード更新を続けられてきたなと思うばかりです

ついに私、イワセレイは「AirPods 3」を購入いたしました

前々回のエピソードくらいから
「AirPodsが欲しい病」を発症していましたが、
ついに治療費を支払う決意ができ、
心の健康を手に入れることができました

そして手に入れた健康(AirPods3)は
僕のQOLを爆上げしてくれるアイテムでした

最高です

これまでワイヤレスイヤホンを何度も失くしてきた僕にとって
ワイヤレスイヤホンを使用するという体験は
そこまで目新しいものではありません

しかし、今の僕にとって
このAirPodsはかなり生産性が上がるアイテムなのです

AirPodsはApple製品との親和性が高いのは
周知の事実だとは思いますが、
あくまでBluetoothデバイスなので
対応機器であれば問題なく使用ができます

このOoOtalKのエピソードの編集は
Windowsラップトップを使用しているのですが
もちろんこのPCともAirPodsをペアリングしました

いままではiPhoneに付属していたワイヤードのイヤホンを使っていたのですが、これが煩わしいったらありゃしない

僕が使用しているワイヤードのキーボードとこのイヤホンのケーブルが絡まってしまったり、コーヒーを飲もうとしたらケーブルに引っ掛けてこぼしそうになったりしていました

ワイヤレスイヤホンで編集出来たら
どれだけいいだろうかと考えていたものの、
先述の通りワイヤレスイヤホンを何度も失くしてきた
僕はこの煩わしさに耐える他なかったのです

しかしそんな悩みともおさらばです

なんとちっぽけな悩みだったのでしょう

目の前に解決の糸口が見えているのならば
さっさとそれを手繰り寄せてしまえばいいということを学びました

まだ外出時のマスクが必須な世の中で
ワイヤレスイヤホンは神器となる可能性があると思います

ワイヤードのイヤホンは
マスクとの相性が最悪です
というより有線×有線の相性が抜群に悪いのです

AirPods(ワイヤレスイヤホン)は
マスク社会との親和性がかなり高いこともわかりました

ここまで読んでいると
別にAirPodsじゃなくていいんじゃね?って思うと思いますが
まさにそうです

別にAirPodsじゃなくても
ワイヤレスイヤホンなんてたくさんあるんですからね

AppleがこのAirPodsにいかほどの利幅を設けているのかは知る由もありませんが、ほかのワイヤレスイヤホンと比較して「高級」であることは疑いようのない事実です

しかしそれでもAirPodsを購入したのは
やはりApple製品との親和性が高いことが理由です

本当は空間オーディオに対応しているからって
言いたかったんですけど、
AmzonMusicが特別なデバイスを必要としない
空間オーディオの提供を発表してしまったので
理由としては弱くなってしまいました笑

ここまで悩みに悩んで買ったAirPods、
大切なあの子に告白するときぐらいに
悩みに悩んで勇気を出して買ったAirPods

失くすわけないし、
失くすなんてありえないです!
(フラグではない)

これからもよろしく!AirPods!

・「AfterShow」



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?