見出し画像

One More Thing #045Out of Order byイワセレイ

Podcast「OoOtalK」
最新エピソードはこちらから

お便り募集中!(画像をタップ)

おたより

・「今回の担当:イワセレイ」

今週のOoOマガジンを作りました!読んでね

・「エピソードのネタまとめ」

・マクドナルド“月見バーガー”に「濃厚とろ~り月見」「月見マックシェイク」新登場、月見パイ・月見マフィン・月見マックフルーリーも発売

・寿がきや食品株式会社

・マクドナルドの「いつも故障中のソフトクリームマシン」に米公取委の調査

・オレンジハット|群馬だけに存在する元祖コンビニ

・クレーンゲーム 景品は?

・第一屋製パンのポケモンパンにもれなく付いてくる、はってはがせるデコキャラシール

・映画『ハリー・ポッター』シリーズのファンならきっと楽しめる10作品

・Facebookがスマートグラス「Ray-Ban Stories」を発表、5メガピクセルのデュアルカメラ搭載

衆院選の20代投票率、前回は60代の半分以下。「投票率75%」達成に必要なことは?

・絶対コンディショナーが残るんだけど、何?

・「編集後記」

今週のOoOtalKはいかがでしたでしょうか?

最近、エピソードのテンポが速くなってきたような気がします

番組の冒頭における
OoOtalKの紹介文では、
「ゆるーくゆるーく話していくPodcastです」とありますが
テンポがどんどん速くなっていくにつれて
「ゆるーくもはやく話してくPodcastです」に変えたほうがいいのかな?
なんて一人で考えています
ここで重要なのが「ゆるーく」が1つ残っていることです
やはり肝心な番組の内容は”ゆるい”ままですので
「ゆるーく」は残さないといけないですね笑

さて、先週仕事終わりにマクドナルドの前を通りかかったところ、ドライブスルーにも店内にも長蛇の列ができていました
今週のエピソードを聞いていただいた方はご存じだと思いますが、そう「月見バーガー」の発売日だったのです

僕の家ではハレの日にしか
マクドナルドに連れて行ってもらえなかったので(大袈裟)
月見バーガーはCM上の食べ物だと思っていました
そのため生まれてこの方、一度も”月見バーガー”を食べたことがなかったのです

しかし、Podcastで話してしまった以上食べるしかありません

ということで、収録日の夜ご飯は「月見バーガー」にしました
いつもは捨てるチラシの山から
マクドナルドのチラシを引っ張り出してきて、
ドライブスルーに並んだのです

はじめての月見バーガーということで
いつになくテンションがあがっていたのかもしれません
ジュースより爽健美茶派の僕が
「お飲み物はいかがなさいますか?」
「コーラで!」なんて言ってしまいました
完全に浮足立ってます

、なんてことはない

発売日と比べると、お客さんの量は2割程度しかおらず
すぐに月見バーガーをゲットすることができました

家に帰り、テーブルの上に
ポテトとコーラを並べ、舞台をととのえた後、
「月見バーガー開封の儀を執り行います」なんて宣言して
包み紙を開けました

小学生の頃、友達とマクドナルドに行ったときの
えー、ハンバーガーを直接持って食べるの?」の一言が
僕の中ではかなり印象深く、
あれから包み紙にくるんだ状態で食べるようになりました

でも、いまになって考えてみれば
確かにハンバーガーをじかに持ってしまうと
手に油がついてしまい汚れてしまうので
「ああ、あの友達は育ちがよかったんだな」と思います

しかし、CMでは直にハンバーガーを持って食べているので
マクドナルドの正解はそれなのでしょう

目の前の月見バーガーに
中秋の名月、月見団子、餅つくウサギを思い浮かべながら頬張りました

、なんてことはない

食べた瞬間、「ああ、これに並ぶ気持ちわかる」って腑に落ち、
月見パイを注文するのを忘れたのを後悔しました

僕が大学生のInstagramerであれば
写真を撮ってストーリーにあげていたでしょうが、
今の僕にはそのメンタルがなく、
あっというまに平らげてしまいました

月見バーガーとポテト、そしてコーラのハッピーセットは
浮足立っていた僕をついには天へを運びました
幸せな気持ちに満たされ、
月見バーガーを今まで食べてこなかった自分を責めながらも、
月見バーガーに出会わせてくれたOoOtalKに感謝の気持ちでいっぱいです

、なんてことはない。

・「AfterShow」



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?