見出し画像

【ピタッとくっつくMagSafe】

お久しぶりです。最近、好奇心でMagSafe充電器をノジマのポイントで購入した。6000円もするiPhoneの充電器を購入した。買う前に記事やYouTubeで検索してもいい記事やためになる情報がすくなったため、俺が購入して感想、メリットデメリットをレビューしていく。


【MagSafe機能】

iPhone12 以降から搭載されている機能で、iPhoneのりんごマークにマグネットがついていてピッタリとくっつく。無線充電に対応している機種は多いが、ずれたり、充電できなかったりしていたがこの機能がiPhoneに搭載されてからズレて充電できませんでした、なんてことは無くなった。
iPhoneの裏に貼り付けたりできるお財布やカードケース、落下防止リングなどもマグネットでくっつけられるようになり、カスタマイズ性が向上している。
いよいよiPhone17くらいからType-Cもなくなったら面白くなりそうと個人的に思っているけど、ヨーロッパのType-C義務化もあるので多分無理。
話は逸れるが、SIMはeSIMになりそう。

【発熱がやばい】

問題は発熱だ。俺は「THE FROST AIR ULTRA」というケースを使ってMagSafe充電していたが、発熱がやばすぎてバッテリー劣化がすごかった。100%だった最大容量が7日間くらいで98%に低下。これはやばいと思い、ケースの使用をやめて発熱は少し改善された。
充電が少ない状態からMagSafe充電すると発熱がすごいので扇風機などを使用しながら充電している。発熱がなくなるような工夫があれば教えて欲しい。

【ズレないのは最強】

MagSafe充電器は、他の無線充電対応機種でも使えるが位置がずれたりすると使えない。
俺の場合は、GalaxyS22とiPhone8Plusに使用しているが MagSafe機能はないのでズレたり、充電器できなかったりする。そういった面で言えば、磁力を使うのは効率が良いと言える。ストレスも減る。
AirPodsなどはMagSafe充電器に収まるからズレるとかないけど、スマホになるとズレると終わり。

【充電できればOK】

ケーブルでも無線充電でも充電する行為に関しては変わらないから、正直どちらでもいい。YouTubeで使ってる人を何人か見たが、MagSafe充電器にメリットを感じているよりも、カードケースや落下防止リング、スタンドの利用が1番良かったといっていた人が多かった印象。
MagSafe充電器がおすすめな人は、ケーブルをすぐにダメにしてしまう人にはおすすめだ。あとは、iPhoneを毎年売却して新作を買う方にとってはiPhoneの充電端子が傷がつきづらくなる点ではおすすめだ。
急いでるときは、ケーブルをお勧めする。MagSafeは発熱するとめっちゃ遅い。

【MagSafe感想】

MagSafe充電器を買って1ヶ月くらい経つけど発熱が嫌すぎて扇風機を回して使っている。最近はなんか発熱が減った気がする。夏は多分やばいのでケーブルにするか検討中。MagSafe充電器は発熱以外は素晴らしいと感じた。Googleが出してるpixelスタンドは扇風機がついている無線充電器なので購入検討中だけど、在庫がずっとないので買えないで終わりそうだ。
ケーブルとMagSafe充電器を、二つ持ちにして使っていきたい。充電がゆっくりでいい時や、そこまで充電が減ってない時は、MagSafe。急いでいる時、充電が全然ない時は、ケーブルの使用をしていく。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?