PortFolder:アップデートにおける変更点

クリエイターの皆さま、今日もお疲れ様です。
今回は近々予定されている大型アップデートの変更点をお伝えいたします。

【コンテンツ画面】

一番大きく変わるのがコンテンツ画面です。

今まではツイッターやインスタグラムのように縦にスクロールして見ていくものでしたが、クリエイターの作品は大きな画面でしっかり見せたいので横にスワイプして見る動きになります。

ダウンロード

↑今まで画像は正方形で表示されていましたが、これからは画像の縦横比を反映させます。タップすると今まで通り画像の拡大表示になります。(コンテンツby@amakara2)

ダウンロード (1)

↑長文や小説を書くクリエイターにも合わせ、スムーズにスクロールして見ることができます。(コンテンツby@kenta)


【イイね】

イイね機能に加えてブックマーク機能が追加されます。

イイねは相手に❤️を伝えるものですが、ブックマークは自分用です。今までイイねして貯めていたコンテンツはブックマークとして貯まることになります。


【フォルダ作成】

「リンクフォルダ」の作成において、Webページの反映のみ可能になります。Instagram、YouTubeチャンネル、Twitter、note、ブログなどのRSS、Pixivの反映はAPIの関係で次のアップデートでは反映されませんが順次対応していきます。「投稿フォルダ」の機能は変わりません。


【機能の改修のために一時利用が出来なくなるもの】

共有フォルダ、ダイレクトメッセージ機能、コンテンツのフォルダ移動、コンテンツサムネイルの4x表示、コンテンツの上部固定、公開範囲における特定ユーザーの指定、フォルダに対するイイね機能、コンテンツとフォルダの検索(ユーザー検索はIDの完全一致検索)

以上になります。

今は開発で苦しい時期になりますが、いつかクリエイターのみなさんが創作活動に没頭し楽しく専念できるクリエイターエコノミーを作っていきたいと思います!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?