ぐだぐだ日記(5/19版)

こんばんは。
今から寝るんですが、なんとなく今のこの気持ちを書き残しておきたいと思ってノープランで書き出しています。だから読むだけ時間の無駄だとは先に申し上げておきます。

今週、個人的に本当に色んなことがありまして。
わたしはかなり理不尽な巻き込まれ体質なんですけど、その中でも「こう来たか〜」みたいな事件に巻き込まれてまあぶっちゃけ疲れています。

楽しいことも色々あったけど、ああ本当に疲れたなって一旦人生の終わりを考えるぐらいには疲れています。

それぐらい疲れてる時に、人生最高潮に幸せそうな人を見るとどんな気持ちになりますか?

わたしはね、なんか安らかな気持ちになりました。
他人の幸せな感情に勝手に一緒に乗っかって、このまま気持ちよく崩れて砂になりたいなって思った。

マジ傍迷惑である。


いやー、本当めっちゃ疲れてんだなって改めて思いましたね。
まあさっきから疲れてるっていう話しかしてないんですけど。

ノープランの日記だからオチとか別に無いですしね。
この件についてはきっと忘れた頃にでも仔細な記事をあげてタダでは転ばないつもりではあるんですが、まあそれがガチで何年後になるかは分からないです。だって人間の人生の中で一度起こるかどうかぐらいの刑事事件に巻き込まれてるんだもの……。

そりゃさすがのわたしだって疲れますもの……。
そんな時に推しの幸せそうな姿見たらこのまま昇天したいなって思っちゃうのは仕方ないじゃないですか〜。

本当早く寝ろって感じ。
寝たからどうなる疲れでもないんですが、こればかりは時間しか解決できないから仕方ない。

自分の人生なのに自分でままならない時の対処法なんてないし、時間が経過してまた歯車が回り出すのを待つしか無い時もある。

来世は路傍の石なりたい。
むしろ来世なんかいらねえや。生きるのを強いられるの無理。



マジこの読むだけ時間の無駄シリーズに日記以外のタイトルをつけた方がいい……明日起きたらなんか考えます。本当書くのも読むのも時間の無駄すぎて、誰の得どころか負の遺産にしかならんなと思ってます。

ガチで人の時間を無駄にするだけのコンテンツ……すごい虚無……わたしが生み出す虚数のブラックホールみたいなゴミ記事で哲学できるんじゃないでしょうか。

できないかな〜?いやできるんじゃないかな〜!
無意味なことに意味を見いだそうとするの得意な人種いるはずだし。

そろそろ怒られる気がするので大人しく寝ます。
哲学を生業にしている方を貶める意図は全くありません、わたしが虚無を生み出すのが悪いんです。

虚無を生み出す能力って西尾維新の小説とかでめっちゃ強そう。というかこういう思考がたぶん子供の頃に読んでたミステリー作家の影響めっちゃ受けてるなって思いました。西尾維新、清涼院流水、舞城王太郎あたりですけど。ミステリーっつーかなんつーか。何世代って言うんでしたっけ、このあたり。

本読みたくなってきました。
最近、電子書籍ばっかりで紙の本読んで無い。