見出し画像

第11回 ティラノビート環境解説!

こんちくはー、おーかみです。今回はティラノビートについて話していきたいと思います。


基本情報

まず、ブレードの形からティラノビートは公式では8枚刃と表記ですが、そもそも「シャークエッジ」にとげとげがついてちょっと丸くなったととらえてるので2枚刃です。
攻撃は65、ウイングとシャークと変わらないイメージです。
重心(ネジ)は4つ、やっぱりシャークエッジと似ています。

合うブレード

・9-60
・4-60
・1-60

まず、1ベイとして使うのならば、9-60が1番バーストしにくいのでおすすめで、1-60でもいいです。
ただ、1番綺麗に回ったのは4-60で1番安定して回り、持久しやすくなった感じがしました。

アタック他4機と比べて(バスター、コバルトドレイク、シャークエッジ、ウイング)



一応パワーバランス(攻撃力)

まず、結論から行くと
バスター>ウイング>コバルトドレイク≧ティラノビート=シャークエッジ
です!!!(使いやすさを含めた強さ)

バスターについては初心者でも相手をぶっ飛ばすことができるため、優秀、
ウイングは安定して勝てる感じ、
そのなか、ティラノビートは(シャークエッジ+ウイング)÷2のようなかんじ。

バースト率も悪くないし、ごつごつしててあいてを吹き飛ばすため、アタック勢としてはかなり存在感あると思う。

カスタマイズ!!!

メインです。大会の傾向などで強さは判断しててランクは前回のティア表と同じです。


↓↓↓↓↓見てえええ↓↓↓↓↓↓

SS ティラノビートP

安定して強い!!
そこそこの攻撃力を維持でき、持久ものこるので、バランスタイプとしてとても優秀なカスタマイズになっている、

SS ティラノビートF

大会でよく使われてるカスタマイズです。
Fはほかの進化系ビットに埋もれてたけど、ティラノと相性が良いです。
綺麗なXダッシュをして、LF等よりも持久を残す、結構安定して勝てるカスタムとなっています。
Pが3ベイになるとコバルトやウイングに入れたくなるため、被っていないため、ここの位置にしました。

S ティラノビートR

安定のRですね、強いのみんな知ってるはず。
良いのは何よりも自爆が少ない、
ただ、ウイングやコバルトに使いたいところであるのでこの評価。

S ティラノビートT

Pより持久中心のカスタム、
バランスタイプっぽい動きします。
それなりに攻撃力あって相手を飛ばせるので優秀。

A ティラノビートLF

ほんとに強いし斜め打ちでバースト狙える、
けど、現環境ではささりにくい、
あと、結構練習が必要だし1撃外したら終わりなので、ギャンブル性が高い。
それだったらシャーク使うかな。

A ティラノビートGP

GFの悪いとこを取り除いた感じ、弱くはないし普通にオーバー決めてくれる。
攻撃力高めのカスタム。

A ティラノビートHN

使ってみて、割と強くてびっくりした。
普通にカウンター狙えるし、はじきやすいのがポイント。
結構オススメ。

B ティラノビートQ

これ面白いけど、
大会の台があると全然跳ねない。
ちょっと厳しいかな、

B ティラノビートS

カウンター軸としては優秀な方、
ただ、バーストしやすい。以上です。

B ティラノビートGF

一応ね、ビミョーだったけど。
GFは初心者が使うと大暴れするのでとても良いです。


まとめ

1500文字くらいしか書いてないですが、参考にしてくれればうれしいです。
次回もよろしくお願いします!
ほかにもおすすめカスタムあったら教えてください!!
みなさんもベイブレードxを楽しみましょう!
いじょーです、ばいばい!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?