見出し画像

黒白思考の何がいけないのか

何事も黒白思考って、周りと摩擦が起こって人に害を与えるからダメなんだよね。
それで本人が困ってなければいいけど、大切な人、守りたいものがでてくると、自分だけの問題じゃなくなるからさ。
結局大切な人、守りたい人が傷ついたりして、自分に降りかかってくるから困る事になるもんね。

でも、黒白思考ってその人の気質もあるじゃん、たぶん。
だから、赤白思考くらいに思っておけばいいんじゃないかな。
そしたらさ、それに気が付いたら段々とどっちか偏る思考じゃなくて、中間とか中途半端とかがピンクになるじゃん。
しかも綺麗な赤からピンクそして白へのグラデーション。
まぁ、どうでもいいけど。

私は黒白思考ってわかりやすくて好きだけどな。
しかも、多くの人と比べたら黒白ってことだよ。
私やあなたの中では普通じゃん。
だから正論ぶつけらても傷つかないもんね。
むしろ嬉しくならない?

でも多くの人は正論をぶつけられると傷つくらしいよ。
それは頭の中に忘れないようにメモしておかないといけないよね。
(前の私へw)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?