公認会計士試験 語呂合わせ・計算の流れ等 会計学午後(財務会計論) ~論文編(短答でも役立つ)~  

財務会計論は語呂合わせも多いですが、計算の流れ(連結を解く際の様々な注意点、論点)、間違えやすい所・注意点等も多いです。
以下★部分は論文編共通の記述です。

★まずは短答編の「1、はじめに」をご覧ください(無料公開部分です)。

論文編は短答編に比べてボリュームが多すぎたので(文字数で察してください)、科目別で分けています。

短答編と同様に、一部誤字脱字があったり、力技のような語呂合わせもあったりしますが、ご了承ください。また、情報の正確性は必ずご自身で確認してから自己責任でご活用ください。

それでは、どうぞ!★

<税効果>
・tac’s収益力(に基づく一時差異等加減算前課税所得、タックスプランニング、収益力)

・換金1年cash、自己株/資産/失効
(DTAは換金性のある資産ではない、資産説の自己株は〜であり)
(株式は失効しておらず他のSecと同様に換金性のある会社財産の取得)
(★従来、関連した資産負債と同時に取り崩される以上、同一区分に計上すべき)

ここから先は

15,642字

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?