見出し画像

【母】キャラクターイメージを作ってみた

高校生くらい

までは、よくイラストを描いていたのですが、大学生以降全然描かなくなってしまいました。
全然描けなくなってしまうんですよね〜
元々上手くないうえに、輪をかけて下手になってしまってます・・・😇

ということで、今回はPicrewのイラストメーカーを使い作成した『羊ヶ丘さんちの狼怪人』のキャラクターイメージを載せていきたいと思います。


羊ヶ丘ひつじがおか 衣奈えな

#つつじメーカーβ

衣奈は、セミロングの黒髪に黒い瞳の、よくいる女の子ってかんじです。服装も、特別おしゃれではありませんが、人並みに流行を追ったりTPO考えて選んだりするタイプ。


ウルフガルム・シェイドランナー

#ケモキャラメーカー犬編

ウルフガルムは、全身黒い毛、目は赤のオオカミ獣人なのでこんな感じです。
防具のイメージは、↓の人間擬態イメージで使ったものよりも、こっちのほうがイメージに近いです。
耳ピアス付ければ良かった・・・

人間擬態バージョンも何パターンか作ったので載せておきます。

#お好み青年メーカー

とにかく、いかつくて強面。背も筋肉も大きいです。

#戦う青年メーカー

こっちのバージョンも捨てがたかったので差分で置いておきますね(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)

好き要素を詰め込んだキャラなので、イメージつくるの一番楽しかったです☺️


赤居あかい 竜騎りゅうき

#いろんなタイプの男の子

赤居くんは爽やかイケメンを目指して作りました。
好感度高そうなお兄さん感出せたかな?


シャイニングナイト


ヒーローメーカー

シャイニングさんは、なかなかイメージに近づけることができず、参考程度の画像になりました💦
この感じだと特撮でもウルトラとかライダーっぽいですが、イメージは戦隊の感じなんですよね。シャイニングさんは一人で戦ってますが(笑)


Picrew

の各キャラメーカーには感謝です✨😭
作ってるときも楽しく♪
「そうそう!これこれぇ!!」な感じに出来た時には、テンションあがりました🥰

Picrewのサイトは↓
https://picrew.me/ja
アイコン作りや似顔絵作りも無料で出来ます。
小学生の時にやった、自由帳に描いたパーツを1から5とかの選択肢で相手に答えてもらいながら作る似顔絵遊びを思い出しました。。。(その遊び、しってます?)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?