見出し画像

【雨奇晴好_vol.2】第一回ワイワイ会

毎月1回、学校の先生方と保護者、地域の方も交えて、ワイワイ学校のことや子ども達のこと、これからの学びについて、意見を出し合い、我々はどこに向かっていくのか、何が課題なのか、対話を重ねていこうとなりました。
20年先も続く学校になるには、選ばれる学校と地域になるには、決して一筋縄ではないかもしれませんが、我々が関わる「学校」から考えていきます。
その第一回目が先日開催されました。まずは肩慣らしから、、

自己紹介から変えてみよう

4月で異動もあり、まずは互いに知ることから、ということで自己紹介。
ここから変えようじゃないとなりました。
PTAを変え、学びを考えていく、となった時に、今まで通りの自己紹介ではつまらない、刺激がない、折角ならそこから変えていこう!と。それを強く所望してくださったのも学校の先生でした。
はて、変えると言っても、、、と思案しながら、折角ならお互いの意外な一面が垣間見られるような自己紹介にしました。普段なら知らないこと、話題にもしないようなこともちょっとだけシェア。
「え~」とか「へ~」とかみんなから声が上がり、なかなか個性的な方もいらっしゃいましたし、途中笑いもあり、少しは場が和んだのかなと。
印象に残るってどういう話題を提供した時なんでしょうね。わずか30秒~1分程の自己紹介の中で、それでも印象に残った方もいらっしゃいました。
保護者と先生で知恵を出し合いながら創り上げていく。その第一歩。

チームと個と

自己紹介の後はちょっとした体と頭の体操。
チームで動くこと、個で考えること。簡単なようで解けないクイズみたいなアクティビティ。同じドツボにはまって抜け出せないなんてハプニングも。

リフレクションの時間では、様々な気づきもあったように思います。
・チームで動くってどういうこと?
・正解がないからまずはアイディアを出し合う、とにかく話す。
・やってみてダメで、もう一回やってみる?変える?
・自分だけが良くてもダメで相手のことも考えなくちゃ。
・自分が迷惑かけるんじゃないかって、ちょっとプレッシャーがあったな。

ワイワイとまずは、お互いを知りながら、話し合いながら、進めてみる。
それを少し体感。

どこを目指す?そのための行動は?

ワイワイした後は少し静かな時間。
自分に意識を向けてみる。
当事者になるってそんなに簡単なことではないのかもしれないと思いました。けど、今この瞬間何を考え、どのように感じ、どこを自分は目指していくのか?そのためにどのような行動を取るのか?

一人一人の当事者としての行動がこれからは大事になってくるのだろうと思います。
決して簡単な課題を解決しようとしている訳ではなく、まして、課題を特定できているのかすら怪しいと思います。課題は本当に課題なのか?それから疑ってかかっていく。真因はなんだろうか?と。

お互いの現在地を知る。そこから。
全員が一言ずつシェア。その場限りの言葉。それを大事にしようと。

失敗してもいい

「失敗してもいい」を合言葉に、新しい挑戦をどんどんやっていくことができる環境になれたらと思いました。それを少し確認した日なのだろう。

「当たり前」は決して当たり前ではない。新しいことをやっていくのには、今までのやり方から変えていく。それをワクワクしながらやっていこう。
人間だもの、挑戦すれば失敗する。けど、失敗の上にたくさんの成果があると信じて進むことにしています。

「今日は楽しかった!」という言葉が最後にあって、それを嬉しく思いました。
苦しいこともあるかもしれません。けど、どんな時も楽しんで行けたらと思います!

第二回ワイワイ会もお楽しみに。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?