見出し画像

中野区 健康浴泉

2021.1.30.

今日の二軒目は、2020年12月28日にリニューアルオープンしたばかりのこちらに。総武線「東中野」駅から商店街を抜けて、5分ほどかな。飲み屋さんや惣菜屋さんが多くて楽しい通りをてくてく。

やっぱり商店街があるといいよね、魚屋さん、八百屋さん、肉屋さん、豆腐屋さん、花屋さん、本屋さん、そして惣菜屋さんや図書館があると私はうれしいのだけれど、いまはスーパーがその多くの代替わりを奪ってしまっているけれど、こうしてまだまだ元気な商店街を歩けるのは、銭湯巡りの楽しみの一つでもある。

さて、こちらのお店は全面改装したそうで、以前は男性サイドにのみサウナがあったそうなのだけれど、いまはどちらにもできたのだとか。こういう更新はうれしい。

例によって回数券とサウナ代330円をお支払いし、スタンプをいただき、サウナバッグ、マット、大小タオルをお借りする。サウナバッグは、浴場の休憩椅子の脇にフックが二つあるので、そこに掛けられます。フロントでは、お着物を着たおばあちゃんがやりとりしてくださる。後で姉妹店についても聞いてみよう。フロント脇にはテレビなどもあり、湯上がりの休憩はこちらで。

画像2

脱衣所はコンパクトで綺麗なつくり。100円リターン式なのでご注意を。96歳のおばあちゃんに使い方を聞かれ、教えて差し上げた。「あと4年で100歳なのよ、もうボケちゃってやあねえ」なんて仰るけれど、よくぞすてきに長生きしてくださいました。まだまだお元気で、なんてやりとりを。

浴場は、左手にカランが並び、奥から泡の出ないジェットバス二席、電気風呂、高濃度炭酸泉、シルキー風呂、水風呂、コンフォートサウナ、立ちシャワー一席のレイアウト。ジェットバスは「鳩の湯」のようなタイプで、かなり強め。肩甲骨に当ててほぐす。電気は直角に電極板が貼られておりあまり強さを感じないが、感じた時には持っていかれるので、さっと距離を置く。炭酸泉、シルキーともにゆったり入ることの叶う広いサイズだ。ちなみにこちらはすべて軟水だそうだけれど、ぬるつきは一切なく、これはこれで好き。

男湯は高温のドライサウナ、女湯は湿度が高いコンフォートサウナとのことで、サウナにはきれいなマットが敷いてあり、そこの上に借りたマットを敷き利用する。横長で現在は定員三名だそう。先客の方とお遍路で回ったお風呂のことなどおしゃべりし、10分から15分ほど3セットゆっくりじわじわと汗を流す。先客の65歳くらいの方も、かなり銭湯にはまっているご様子で、お住まいの高田馬場から自転車でいろいろ回っているそうだ。お近くであろう文京区「豊川浴泉」をおすすめしつつ、いまは新宿区「三ノ輪湯」がお気に入りなのだとか。うんうん、そこ、私も好きです。年代問わず、お金もかからない趣味で、こういう情報交換ができるのは楽しいね。そして、すぐ横の19.7度の水風呂でひんやりクールダウン。望むべくは、もう少し深いとベストなのだけれど、でも気持ちよくひんやり。

お風呂上がりに、姉妹店事情聴取。先ほどのおばあちゃんと、ご主人の二代目のおじいちゃんにもお話を伺う。先代は富山県出身で、男のお子さん三人にそれぞれ銭湯を引き継いでいる。長男がこちらの「健康浴泉」、次男が杉並区荻窪「藤乃湯」、三男が三鷹市「アサヒトレンド21」なのだとか。荻窪のお店は近々伺わなくては。三鷹のお店も、近くの定食屋さんが気になるので、再訪したいな。おじいちゃん曰く「うちが一番きれいだし、気持ちいいよ。荻窪は、金があるくせに建て替えないから古いんだよ」とのこと。ほほう、なるほど。こちらは三代目に引き継いでいるけれど、まだまだお元気な二代目ご夫妻に会えるのがうれしいね。

画像1

今日はお刺身の日!美味しいご飯で週末の夜が楽しい。

画像3

お遍路番号 中野 18
住所 〒164-0003
中野区東中野3−17−3
電話番号 03-3362-3524
公式ページ
ホームページ
Twitter
アクセス 総武線「東中野」駅下車、徒歩5分
東京メトロ東西線「落合」駅下車、徒歩5分
休日 水曜
営業時間 15:00−24:30
最終入場24:00

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?