20200215

またまた暖かい日が続きますね。こんなブログでも決算の合間の貴重な息抜きになっていて続けていてよかったと思える瞬間です。内容は薄くて申し訳ありませんけど…、もう少し頑張ります。

今週も『もしかしてWindows7のせい?』トラブルが続きました。
一件目は、ネットワークが繋がらなくなったと呼んでいただきました。お客様の仕事場では長年使用しているアプリの関係で一台だけWindows7で運用を続けているのですが、タブレット用に設置してある無線LANのアクセスポイントのエラーランプが点灯していたので、電源のOff/Onやってしばらくすると回復しました。アクセスポイントは市販の家庭用のものでルーターモードをオフにして使用しているのですが、アクセスポイントの不調で有線まで繋がらなくなるトラブルが稀にありますね。せっかく法人向けのルーター入れてあるので、またあるようならネットワーク分けるとか考えることにします。
二件目は、おなじみ起動時の『ネットワークドライブに再接続できませんでした』でお問い合わせいただきました。メッセージが表示されても該当するネットワークドライブをダブルクリックして開くことができたら問題なく、これまでにも表示されていたはずなんですがPCがWindows7のままなのが原因かもと思われたそうです。ま、OSはWindows8.1でしたけど…。
ついでにWindows7なのにWindowsUpdateが行われるというお問い合わせも頂戴していますが、たぶんOfficeのアップデートなんでしょうね。Office2010のサポートも今年の内ですけど。

自宅兼仕事場のPCは動画の編集をやったりするので長くCore-i7機を使用しているのですが、事務所のPCも同じシリーズのCore-i7モデルが手に入ったのでSSDだけ入れ替えてみました。ほとんどOfficeしか使わないですが、ディスクの丸ごとコピーあたりは少し早くなった気がします、気分かもしれませんが…。来週もよろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?