見出し画像

20210821

事務所の引っ越しに伴うフレッツ光の移転は工事日が決まらないまま3ヶ月が過ぎようとしていますが、すでに引っ越しも終わってモバイルルーターやスマホに入れていた2枚目のSIMなどを全部使っての「ギガ難民」生活を続けるのもそろそろ厳しくなってきたので、本来5Gのモバイルルーターで済まそうと思っていた自宅兼作業場に「auひかり」を導入することにしました。8月11日に申し込んで工事が23日ですからNTTの返事を待ってイライラしているのがバカみたいです。ちょうどコロナ禍でパートさんには在宅勤務をお願いすることになるので、自宅兼作業場である程度の事務作業できるようにしないといけませんね。事務所の家賃が…、ですけど。

今週はインクジェット複合機のトラブルでした。
特に家庭用の製品に関しては「互換インク」対策が厳しい製品があって、電源投入時にインクカートリッジの「チップ」を読み取る仕組みになっているようです。
ーで、今回は「純正品のインクカートリッジを使っているのに不正なインクカートリッジだと表示されてインクジェット複合機が起動しない」というトラブルでした。どうやら何らかの方法で「リセット」を行えば回復するようなのですが、型番で検索してすぐに見つかるリセット方法ではネットワーク設定などが購入時の状態に戻るだけで、インクカートリッジの認識は変わらないようです。たぶん、「特権モード」的なものがあって、そこからインクカートリッジの認識情報をクリアする必要があるようです。
そこで、プリンターメーカーのWebサイトから「お問い合わせ電話番号」に辿り着こうとするのですが、シリアル番号を入力して保証期間中であることを確認の上「電話でお問い合わせの方はここをクリック」をクリックすると400 Bad Requestエラーになってしまいます。そのほかの「チャットサポート」も「LINEでサポート」はクリックしても全く反応なし(後で考えるとスマホでアクセスする必要があったようです)で、その場は「お手上げ」になってしまいました。コロナ禍で電話サポートが大変だとは聞いていましたが、400 Bad Requestエラー出して止めてしまうとは厳しいですね。
お客様が出かける時間になってしまったので、Webサイトのオンライン修理受付から修理の申し込みをして一旦退出したのですが、しばらくしてお客様の携帯番号にメーカーサポートから電話があって、1時間ほど電話で説明受けながら作業して解決できたそうです。
スマホなどと違ってユーザー登録が行われていないケースが多いため、「本人確認」ができなくて保証期間内の利用者以外にも中古業者や「ちょっと聞いてみたい」人の問い合わせも多いんでしょうからご苦労が偲ばれますが、もう少し個人や法人に紐つけるようにするかサポート情報を見やすい形で公開するかしたほうがいいように思いますね。家庭用の製品は単価が下がってしまっているので厳しそうですが。

緊急事態宣言についてはいろいろと言われていますが、しっかり人出は減っているので日本人って偉いですね。私は間もなく2回目のワクチン接種から2週間なのですが、自宅で軽くビール開けるくらいにしておきます。来週もよろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?