20211225

あー、年内最後ですね。今年も多くの方に助けていただいて無事に年末を迎えることができそうです。個人も法人も12月が決算なのですが、20年もやってるとなんだか焦る気持ちもなくてよくないですね。ま、ここ10年ほど確定申告の内容がほとんど変わっていないのも事実ですが…。
今週は事務所を閉めて自宅とサテライトオフィス(取引先内の自分のスペース)で仕事をするようにしたお客様のご対応でした。 1.メールはすでにPCとAndroidスマホで受け取れるように設定してあるので変更なし。 2.電話はひかり電話に変更してリモートコントロールで転送可能に。 3.Faxは複合機からPCにPDF形式で自動保存したものをクラウドで共有。 ーと、とりあえずですが、書類やカタログをどうやって減らすのかはノーアイデア見たいですから少しづつ考えることにします。全部PDF化するとか言ってうまくいった人を見たことがないのでね…。
事務をやってくれていたパートさんがやめてしまったことと税理士さんがクラウドで対応してくれるようになったことで今回のご決断になったようですが、最初から自宅で仕事を始めた私なんかとは感覚がずいぶん違うのだと思いました。新型感染症の影響でリモートワークを始めた人の中でも「もうたくさん」な方のことを取り上げるのか「水を得た魚」のようになった方を重視するのか難しいところですしね。今回は自宅だけではなくてサテライトオフィスがあることで「取り返しがつかない事態」にはならずに済みそうです。電話の転送なんかは携帯電話飲みになって切り替えなんかしなくなりそうですけどね。
年末から年明けにかけて実家に立ち寄りつつ少し長い出張に出るので充電器などの持ち出しセットの見直しをする予定です。新製品を追いかけてばかりいてもいけないんですが、ずっとそのままというわけにもいきませんしね。来週もよろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?