見出し画像

20201212

年末らしくといいますか、いろいろと周辺騒がしくなっていますが、ま、悪口言ってる人の相手はしないことですね。どんなに理由があっても理屈が正しくても「悪口はダメ」というフィルター通せばすっきりシンプルに見えるので私はそうしています。自分が絡む話になると冷静でいられなくなるのもわからないではないですが…。

今週はセキュリティ周りのトラブルのご対応が続きました。
最初は無線ルーターのふだん点灯していないランプがついているのがとても心配だといわれて伺いましたが、無線ルーター本体のファームウエア更新のお知らせでした。使用期間が長くなると取説なんてどこかに行ってしまってますし、型番を検索してランプの点灯状況までたどり着ける人は少ないのかもしれませんね。無線ルーターなどのネットワーク機器については「問題なく動いているのであれば更新しない」と言われた時期もあったんですが、ここ数年はセキュリティにかかわる更新が増えているので、家庭用ならすぐに更新してかまわないと思います。お仕事用については状況によるので簡単ではないですが…。
次は、画面右下にセキュリティ関連だと思われるポップアップが出るがすぐに消えてしまうし、ウイルス対策ソフトを確認してもそれらしいところないのでみてほしいといわれて伺いました。
最近はウイルス対策ソフト以外でもセキュリティ周辺の監視をしていて、代表的なのは「AcronisTrueImage」あたりですね。今回もAcronisからのメッセージで、インストールしてあるFireFoxが最近利用されていなく古いバージョンのままになっていることに対する警告でした。FireFoxは起動さえしておけば自動的に最新のバージョンにアップデートされるのですが、試しにインストールしただけで使わないなら削除しておいたほうがいいでしょうね。他にもzoomなどでカメラに接続することを監視しているアプリもありますので、「外部に接続していること」をもう少し気にされたほうがいい方が多いような気がします。面倒ですけどね…。

お客様のところの休憩室で使うように貸し出ししていたリングフィットアドベンチャーが普通に手に入るようになったとかで戻ってきた(正確には半年で新品買えるくらいの売上あったので古いものは売って新しいものを買いました。)んですが、最初持っていた時には「自宅ではちょっと」と思っていたのが事務所に置いておくと結構使いますね。事務所のミーティングスペースも毎日掃除機かけるようになって楽しいです。来週もよろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?