見出し画像

2024年3月の活動

3月のトピックは「納会」です。
先月の活動レポートで納会準備を始めた報告をしましたが、今月は運動会の種目のルールや必要なものを考えて、しおりを作成していきました。

おんせんキャンパスには、ほぼ毎日来所する子もいれば、不定期に来所する子もいるのでイベントの準備を一斉に行うことはせず、来所したタイミングで考えたり、みんなが考えたことを把握したりして、なんらかの形で準備に参加できるような授業設計にしています。


運動会

納会は、子どもたち企画の運動会スタート。
①ダンボール積みリレー
 ペアで2本の棒にダンボールをはさんで走るのは、観るのとやるのとでは大違い!

②借り物競争
 「自称イケメンの人」「短パンをはいている人」など、自薦他薦問わず人を借りてゴールしました!

③玉入れ
 一般的な玉入れだけでなく、かごを背負って走る人を追いかけて玉を入れるルールも!

④むかで競争
 縦列でなく、横列で2人、3人、5人とだんだん人数が増える中でリレーしました!

保護者会と調理

子どもたちが昼食をつくっている間、保護者のみなさんは保護者会に参加。今回は、OB保護者さんの体験談を聞きました

子どもたちが決めて作ったメニューは下記のとおり。
テーマは「お祭りの屋台風料理」です。

・やきそば
・揚げたこ焼き
・フライドポテト
・おにぎり
・豚汁

おんせんアワード

ラストはこの一年をふりかえり、がんばったことを称えあう「おんせんアワード」。

今回はただ表彰する、されるだけでなく、「〇〇大賞」はだれか?クイズを考える参加型で行いました。
また、子どもたちからスタッフへの表彰もあり、みなが対等に互いの良さを称えるうれしい時間となりました。


中学卒業後は

おんせんキャンパス利用の区切りは3月末。
翌年も利用される場合は、再度申請が必要になります。
中学を卒業後に利用を希望される場合は、ユースサポートの枠での申請となります。

おんせんキャンパスには、かつての利用者で現在は高校生や社会人になった人が、たまに顔を見せに来てくれたり、遊びに来てくれたりします。
なかには、ボランティアとしてスタッフの手伝いをしてくれたり、子どもたちと関わってくれる人も。

学校への行きづらさや人間関係、勉強のことなど、悩んだことのある先輩が小学生や中学生と関わる様子は、私たちスタッフとはまた違うやさしさがあるように感じられて、とてもうれしく思っています。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?