見出し画像

海辺の湯 久里浜店(神奈川県)

総合3/施設2/お湯3/料金3
時間帯:平日16:00

思えば遠くまできたもんだって感じの久里浜にある温泉。
施設評価が低いのは、バスマットがグチョグチョ&シャワーの水圧が安定しなくて洗うのに苦労したりした点を割り引いた。
バスマットは混み合う時間帯だったみたいだし、単純にタイミング悪かったのかもね。

何よりの売りは露天風呂から海が見えるところだろか。
内湯からも見えるんだけどね。やっぱり外の空気を吸いながら見る景色は良いもんだ。
そう思って露天の方に移動しようと思ったら、入っている人が皆何やら放心したようにぼ~っとしたりうなだれたりして少し異様な雰囲気。
久里浜は疲れている人が多いのか?この温泉に精神的に不調な人が多いのか?
などと考えつつ湯に浸かり、真横のフェリー発着場から出港するフェリーの行く先に思いを巡らせたり、海に浮かぶ舟を目で追ったりしていると、気づいたら自分も周りと同じく遠い目をして放心仲間の一員となっていた。
海が見える温泉というのは人をぼんやりさせる魔力があるのだな。

お湯を出た後も海鮮メインの美味しそうな飯屋があるし、低反発なマットレスが敷かれたごろ寝ポイント、そこそこ充実したお土産屋があって観光施設としても良い場所だね。
お腹の減り具合から、食事できなかったのが無念である。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?