マガジンのカバー画像

広島県の銭湯

23
広島県には魅力的な『銭湯』がいっぱい有ります。 そんな「広島の銭湯」に入った時の感想です。 (この文章の中で「銭湯」とは広島県公衆浴場業生活衛生同業組合加盟の入浴施設のみを表して…
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

時間が空いたら何しますか?

撮影が終わった後に次の撮影まで時間が空きました。 場所は広島市中区三川町。 こんな時は「…

路地・煙突・コインランドリーと三拍子そろった「The 銭湯」です。

私が東京のスタジオで修行をしていた頃はコインランドリー&銭湯生活でした。(行きつけは明大…

大学湯は「どこにある?」

初めて「大学湯」に入った時、広島大学は東広島市に移転していました。 ですが2022年になって…

私の「行きつけ」です!

私の行きつけ。 それが「ちどり湯」です。 脱衣場も浴室内も広めで、色々な浴槽が有り、純粋…

区役所のついでに銭湯へ

「広島市西区役所に寄った帰りは銭湯にでも行こうかなー」と思う方は、私が知ってる限り「私」…

ここに銭湯があることを知らない人もいるかも?

「たぶん地元に住んでいる方でも知らない人がいるかも?」 それが「吉島湯」です。 「意図的…

JRに乗って銭湯に行くのは「粋」!

数年前の話です。 「今年の銭湯の初湯はどこにしようかなー」と考え広島市西区に有る「いづみ湯」へ。 番台が有るのも昔ながらですが利用者が意外に多く活気の有る銭湯です! ちょっと離れた場所に駐車場も有り、JR横川駅からも徒歩で行けるので「意外に便利だなー」と再認識しました。 毎日通いたくなる「銭湯」です。

「超弩級」ひなびた銭湯です!!!

令和に営業していること自体が奇跡です! ひたすら凄い! それが尾道市に有る「大宮湯」です…