見出し画像

娘のお祝いやイベント用に作った衣装達(展示のみ)

現在までに作った娘のお祝い用に作った衣装達を紹介します🙌🏻💕

〇100日祝い

100日のお祝い用に着物と打ち掛け風に縫ってみました🙌
娘がNICUに居て面会NGだったためサイズが分からず大きく作ったおかげで
100日とハーフバースデーの時とで2回着れました✨
ピンクの打ち掛け部分は前面と背面で分かれる用にマジックテープで止めてあります。
中の着物もヨダレかけのように首の後ろにマジックテープをひとつつけてあるだけで袖はノースリーブです。
この時はベッド上で管も沢山繋がってたので着せやすさ重視で試行錯誤しながら作った良い思い出です🤭

〇初節句

前面
背面

初節句の衣装です🙌🏻💕
この頃には管が減り抱っこ出来るようになっていたので
甚平タイプのようにして作ってみました。
脇下部分に紐で結んだら着せれるので着替えやすかったです💕
下はスカートタイプにしてあります。
袴風にスカートを縫い付けるのが楽しかったです🤭

〇バースデードレス

誕生日にドレスを着せたくて作りました✨
型紙は後ろ開きワンピースのを使って
袖無しと脱ぎ着しやすいようにマジックテープで止めれるようにしました。
これも大きく作り過ぎたので1歳と2歳のバースデー両方で着ました🤭💕

頭飾りも作ったんですがどうやら小さすぎたようで娘にはつけれなかったので
家のぬいぐるみに付けてます😂

〇正月着物

1歳のお正月の時に着た着物です🙌🏻💕
この時は病棟内をベビーカーで散歩出来るようになってたので三が日は清拭後に着替えさせてもらって午前中は着物で病棟散歩してました👣
看護師からの評判が良く可愛いと言われる度に娘がドヤ顔してましたw
今回は紐タイプだとストマに当たってストマが漏れる事があったので
縫い付けタイプのスナップボタンを使って前開きタイプにしてみました💪
伸縮性がない生地なのでちょっと着せづらかったのでまたいろいろ考えてみる予定です💪

〇次に作りたいイベント服メモ

・3歳バースデードレス
・七五三着物
・来年干支のウサギ着ぐるみか服
・豆まきで鬼コス
・クリスマスワンピ

かな🤔
お腹に医ケア部分が多くて市販の物だとサイズが合わないのでこれからも試行錯誤しつつ可愛いの作って着せたいなと思ってます💪

この記事が参加している募集

#育児日記

48,428件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?