見出し画像

【再考】楽しく生きるために生き方改革をしよう@Lei-Wa Literacy

コロナショックによって、社会構造が根本から変わりました。

そんな中で、仕事がなくなる人、増える人の区分けや線引きも見えて来ました。

なんと、AIによって仕事が無くなる云々の前に…

強制的に移動が制限されて、出社する必要がなくなることで─

「仕事は与えられるもの」

と考えている人と

「仕事は自分で創り出すもの」

と考えている人では、大きく差が出ることに。

働き方(生き方)において大事なのは

「誰かに給料をもらう」

という思考や姿勢より

「自分でお金を稼ぐ」

ということ。

前者は、環境を理由に行動量を減らし、後者は高い成果にこだわって出来ることを探します。

仕事は作るモノで、決して貰うモノではありません(笑)

加えて、正規だろうが非正規だろうが雇用には変わりません。

依存しているうちは自由はなく、自分で責任を取ることで自由になれます。

責任を取ることが怖かったり、苦痛だったりするのは当たり前です。

そこを乗り越えるほんの少しの勇気を出すか出さないか。

見て見ぬふりをしていると、「茹でカエル」まっしぐら…

自分の生き方は自分で決められます。

===============

『RiCH=FIRE』

☆RiCHは、Lei-Wa Literacyの実践の場

RiCHは、決して万人向けではありませんが、誰もが必要なものです

■FCオーナー募集

「フランチャイズ(FC)」は最強なビジネススキームの一つ

☆人生豊かなお金持ちになる
お金持ちは仕事
仕事は資産形成
資産形成はシステム
システムビジネスはフランチャイズ

賢い人たちは、気づき始めています

《自立の最短&最速@Lei-Wa Literacy》

#FIRE #投資 #資産形成 #株式 #システム #リテラシー #富裕層 #資産家 #豊かなお金持ち #アーリーアダプター #LeiWaLiteracy #イントロデューサー #RiCH #資産形成システム #リッチ #ゼロから #パートナー募集中

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?