見出し画像

2020.8/15のFacebook記事

介護施設で働いてるのですが、ご自身のお子様の事や1分前の会話すらお忘れの入居者さん達でも、子ども時代に経験された戦争の場面や音も鮮明にこびりついていて皆さん涙ぐんだりしながらお話してくださいます
とてもとても怖かったと
映画でもゲームでもなくリアルに戦闘機が頭上を飛んできて、砲弾を落としたり弾を撃ってきて日常の幸せを一瞬で奪われる恐怖を私は知らない
戦争から無事帰ってきても、様々な罪悪感で病む人達の苦しみは想像を絶するものがあります
逃げ惑う子ども達や大人達の様子のお話をお伺いしていると、これが戦争の真実なんだと、こちらまで怖くてたまらなくなるし色んな想いがよぎります

住む場所も言葉も見た目も違う人達だって、自分達と同じように大事な家族や仲間を持ち日常生活をコツコツと築いている

戦争中でない時に道中で「ここへはどうやって行きますか?」って道を尋ねてきた異国の人かもしれない
そしてお互いに笑顔になってほっこりした気分でさよなら〜てしてたのかもしれない
笑い合っていたかもしれない
そんな同じ人間同士が、戦争や思想、置かれた環境一つで傷付け合ったり憎しみあったりする
そんな世界絶対嫌やし、我が子達や大事な人達にそんな哀しみを与えたくない

情報もどれが真実か嘘なのか錯綜してますし難しい事はよく分からないですが、単純に戦争って行きたいですか?
自分の子どもや孫、大切な人を戦地に立たせたり戦争の被害や利権の争いに巻き込ませたいですか?
昔の方々が日本の為に頑張ってくださったのは感謝してます
感謝という言葉で片付ける問題ではないけれど畏敬の念を抱いています

でも一大ビジネスの戦争に一般人ばかりが泣いて辛い思いして巻き込まれるのは絶対に嫌です
そんなに戦争で、欲しい物や手中にしたい利権等があるのなら、戦争したがってる人達の個人資産を賭けてガチファイトタイマンやっときゃいいやんって思います笑
私達一般人の人生巻き込むなって

私は右も左もなく無宗教ですが3人の大切な子どもを持つ親として、大好きで大切な仲間がいっぱいいるひとりのオカンとして、戦争を体験された人生の先輩方のお話や涙を目の当たりにする度つくづく痛感します
戦争をしない国であってほしい

https://www.facebook.com/100004020549272/posts/2064061137071218/?d=n

介護施設で働いてるのですが、ご自身のお子様の事や1分前の会話すらお忘れの入居者さん達でも、子ども時代に経験された戦争の場面や音も鮮明にこびりついていて皆さん涙ぐんだりしながらお話してくださいます とてもとても怖かったと 映画でもゲームでもな...

Posted by Naoko Onnamuranaoko Onnamura on Saturday, August 15, 2020


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?